見出し画像

きぞはる~自己紹介

きぞはるtwitter
きぞはる製作物モーメント
きぞは工房twitter
きぞは工房ホームページ



きぞは工房のきぞはると申します。

ジャグリングを始めとした舞台の道具を製作・販売・特注をしている個人メーカーです。
性能だけなら日本一を目指し、3DPでも、3DP以外でも、いろいろなものづくりをしています。
最近の目標は、”既存のジャグリング道具のジャグリング的考察をやり直す”です。

ジャグリングの道具は日本で実際に使われる環境の都合上、とても耐久性が必要とされるため、3DPで耐久性を出すために腐心しています。
(よくする例えが、アスファルトの上で5mの高さから1万回くらい落としても壊れない程度)

3DPを活用して製作しており、実用に足る性能の道具は現在3個あります。
今回はそれらを紹介させて頂きます。


①シェーカーカップ

僕が3DPを使用するきっかけになったジャグリング道具です。
当時国内には、この道具の選択肢が実質一つしかなく、かといって満足できる性能のものではありませんでした。
国内のトッププレイヤー達からフィードバックを受けつつ、かなり良い道具に仕上がったと褒めてもらえています。

写真


②クラブ

ジャグリング道具の中では花形的な存在です。いわゆるボーリングのピンみたいなやつ、です。
日本では、男子だと7本投げられる人は稀、女子だと5本は稀といった状況です。
ジャグリング技の発展のために、多くの本数を投げやすいアプローチとは何かを追求しています。
もうすぐ完成。



③デビルスティック

なんか磁石で浮いてる棒とかいわれるやつ。 
デビルスティックの基本技にアイドリングという技がありますが、これは通常1本で行います。
デビルスティック中級~上級者は、デュアルアイドリングといい、2本同時に行います。
しかし3本同時にアイドリングできる人は、ほぼいません。
これも道具の側の工夫で完全なトリプルアイドリングの助力になれないかと、研究しています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?