見出し画像

2021/3/27~28 京都~奈良~大阪旅

駅メモ的な旅は、前回から半年の期間が空き、2021年に突入
春季18きっぷ期間を利用しての旅になります

この空白期間、まぁ色々な事がありまして…
・2020年9月頃にコロナウイルスに感染しダウン
・その後しばらくは旅を自重し引きこもりライフ
・2020年冬期は地元姫路に帰ったりはしたものの、最低限の移動に留め駅メモ的な進捗は無し

まあコロナウイルスに振り回されて何も出来なかったという訳です(´・ω・`)

ようやく身辺が落ち着いた2021年春季の青春18きっぷ期間に、京都で同人イベントが開催されるとの事で、それに参加しつつようやく駅メモ的な旅をする事ができました


3/27 1日目

イベント会場の最寄り駅は東舞鶴駅
という事で、まずは東舞鶴駅へ向かいます
例のごとく、未乗路線を少しでも潰すように意識した結果のルートがこちら

珍しく(?)そこまで大回りでは無いルート
姫路~和田山~福知山~東舞鶴まで未乗区間
所要時間は8.5時間ほど
姫路駅から播但線で北上
姫路に住んでいた頃も北に用がある事が少なく、ほとんど利用した事がありませんでした
和田山駅にて
福知山駅で乗り換え

東舞鶴駅に到着し、イベント会場へ向かいます
イベント会場は「赤レンガパーク」!

砲雷撃戦よーい!六十伍戦目 に参戦
ずっと来てみたかった赤レンガパークに来れたのと、イベント参戦自体が1年空いたのもあってテンションMAX
このイベント名物、併設されるグルメフェスを堪能
無水カレー他、たい焼きやピザ・ソフトクリームなどを食べ歩きました


イベントを堪能し、東舞鶴駅に戻ります

帰路、偶然見つけたレトロ感溢れるトンネル
その名も「北吸トンネル」
明治37年建設の由緒あるトンネルです
当時は鉄道が通っており、海軍施設の物資運搬に利用されていたんだとか
歴史を感じます
桜が綺麗に咲いていました
東舞鶴駅入口にて
鉄道むすめ×舞鶴オリジナルキャラクター×イベント案内


珍しく(?)ちょっとだけ観光のようなものをしてから、旅を再開
ゴール地点はどこでも良かったのですが、今回は関西エリアを攻めることにし、ゴールは奈良駅に設定

まずは小浜線を東へ向かい、小浜線を完乗
その後湖西線で京都に戻り、叡山電鉄の乗車を目指します

小浜線は去年の夏乗車予定だったものの、不慮の事故により乗れなかった思い入れのある路線(詳細は去年の記事を見てね♡)
山科駅で京阪に乗り換え、三条→出町柳と繋ぎ、叡山電鉄へ
Yes, we can. で話題になった小浜駅
京阪山科駅にて
各所で鉄道むすめのパネルを見かけるうち、鉄道むすめにも少し興味が出てきました
三条駅で乗り換え、出町柳駅へ
この時、土砂崩れの影響で叡山電鉄鞍馬線は市原駅以北が運休していました、残念!
そのため、この時は市原駅で折り返しています


出町柳駅から叡山電鉄に乗り換えたのですが、乗車しようとしてビックリ!
まんがタイムきららとコラボしていて、どこもかしこもきららキャラだらけ!!
きららキャラ好きの自分に、これは嬉しすぎる誤算でした

駅の至る所にコラボパネルやポスターがあり、テンションぶち上がりでした
Ah^~ My heart will be hopping^~
当時、ゆるゆりともコラボしていました
きららとのコラボのきっかけは叡山電鉄の展望列車の名前が「きらら」という、きらら繋がりから始まったそう
車内の吊り広告にまで進出
こういうオマージュめっちゃ好き
ゆるゆりは全人類視聴すべき神アニメなので是非観てね(唐突な宣伝)


当時少しづつハマりだしていた旅と、大好きなアニメとを両方堪能できて、本当にテンション上がりっぱなしでした( ノ゚∀゚)ノ
そしてすっかり叡山電鉄のファンになってしまいましたとさw

その後、折り返し出町柳駅から京阪で東福寺駅へ繋ぎ、未乗だった奈良線で奈良駅へ向かい、1日目の旅は終了

ちなみに、関西圏のJRエリアの大半は青春18きっぷに拘らずとも、大回り乗車を活用すればより安く回ることができます
当時はそんなシステム知らなかったもので…普通に18きっぷで埋めていってました(--;)
無事奈良駅に到着
叡山電鉄でテンション上げすぎて疲れて、道中ずっとうとうとしてました


これまで私鉄というと「青春18きっぷで乗れない、どうしても追加料金のかかる乗車難易度の高い乗り物」ぐらいにしか考えてなかったのですが、叡山電鉄に乗車しその考えが一変
私鉄には私鉄にしかない魅力が沢山ある、今後は乗れる時にどんどん乗っていこう!と決意するのでした…

3/28 2日目

この時点で関西の南エリアのJRは全て埋まったため、2日目はひたすらに入り組んでいて取得の難しい大阪を攻めることに

大阪近郊は入り組んでいて、どの駅がJRから取れてどの駅が私鉄乗車必須なのか、そもそも地下鉄でチェックインできるのか等、不確定要素が多すぎたので
極力JRから取得しつつ、レーダーの届かない駅や取り逃した駅は私鉄に乗車し取得しながら埋めていく…という、行き当たりばったりなスタイルでチャレンジしました(^ω^;)

無計画でのチャレンジだったため、当時のルートが残っていません(´・_・`)
数駅乗っては乗り換え、みたいな事を何度も繰り返し、乗り換え回数がゆうに20回を超えていた事は覚えていますw

当時唯一撮っていた写真がこれ
恐らく吹田駅から阪急で山田駅に来て、そこからモノレールで蛍池駅へ向かうところ
モノレールは何度乗っても新鮮で楽しいですね


果てしない乗り換えを繰り返し、なんとか大阪近郊をある程度埋めることに成功✌️

当時のスクショ(赤が取得済み)
よーく見たら数駅残ってたりする
割と綺麗に埋めれたんで満足でした


この時点でそこそこ疲れていましたが、時間の許す限り、そこに未乗路線がある限り乗車していきます(`・ω・´)

尼崎駅で未乗だった宝塚線に乗り換え、谷川駅を経由して帰路に着きます
更に、余った時間で岡山の宇野線にも立ち寄ってから帰りました

宝塚線 尼崎~谷川間と、宇野線が未乗区間でした
この時点で兵庫県はコンプがかなり近づいていました
粟生駅 この時結構な雨で、ダイヤ乱れが発生しないかヒヤヒヤしてました
岡山駅ビル内で〆のラーメン
この後宇野線に乗車、もうひと踏ん張り
夜の宇野駅
一昔前は四国直通のフェリーが通っており観光客で賑わっていましたが、時代の流れにより直通フェリーは休止
今は地域住民の足として、静かな駅となっています


2日目はなかなかハードなスケジュールでしたが、無事成功し帰宅(`•∀•´)✧

日をまたぐかまたがないかぐらいの時間に高松に到着

日帰りの予定だったイベントに対し休みが2日取れたので、2日目は完全に駅メモのための旅となりました
実際にやってみて割と好感触だったこともあり、この頃から少しづつ、旅行・イベント参加メインから駅メモメインに移行し始めました  終わりの始まり

去年は失敗続きだったので、成功した事を喜びつつ眠りにつくのでした…


つづく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?