見出し画像

「定年退職後、『何を言われようと・・・』~週刊ほっこり話⑯~」

今日のテーマは、「何を言われようと・・・」です。

今日のテーマ「何を言われようと・・・」ですが、
大したことでは、ありませんが、女房から
「毎日よくやるねー」と、言われることです。

それは、メダカの子育てです。
今から20ほど前、ある番組で、メダカの飼育の楽しさは、子育てにあると紹介していたのを見て、始めた趣味です。

飼育し始めた当初は、卵は、産んでくれるのですが、浮草についた卵を、親メダカが食べてしまうなど、失敗の連続でした。

これは、いかんと、心を入れ替え、メダカの飼育の本を乱読、ネットで成功談を拾い読み、…。
その努力の成果は、すぐに表れました。

3~4年後からは、毎年、たくさんの稚魚が生まれ、かわいいメダカの量産体制が出来上がってきました。

しかし、毎年、だいたい4月~7月まで、産まれるのですが、その年の気候により、多くの卵を産む年もあれば、あまり産まない年もあります。育ち方もえさやりや、水替えなど、奥が深いので、なかなかやめられず、ここまで来ました。

 不思議な事件もありました。
一回り大きいメスメダカに、好きなタレントの名前を付けたところ、めちゃくちゃたくさん卵を産んでくれました。

 メダカも、名前を呼ばれると、うれしいのかもしれません!

 とは言え、たくさんのかわいいメダカが誕生し、毎朝、えさやりでの「おはよう」の声掛けを楽しくて、たまりません~!

 春が、待ち遠しい今日この頃です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?