私のBIGMOTOR解体論 今回の事件では、BIGMOTORに大きな責任がありますが、発注者にも落ち度があり、普通ならば、現物を持ち込み、損傷の程度を確認し、見積もりしてもらってから、納得すれば、発注するはずですが(世の中には、修理業者は、多くあり、複数の業者に見積もりしてもらい、その中から選択すれば良い)、「人間性善説」により、見積もりや確認もせず、発注してしまったのは、あまりにも世間知らずであり、そのような人間が数多くおり、そのことをうまく悪用されたのが今回の事件の発生原因

私は、いつものように、AI機能研究のために、Microsoft Bing AI(設定「厳密」)に、分かり切ったことですが、意思疎通のため、さらに、癖を知り尽くすため、改めて、「BIGMOTORとは何ですか」と質問したところ、

ビッグモーター(BIGMOTOR)は、東京都港区に本社を置く株式会社ビッグモーターが展開する中古車販売会社です。現社長が、出身地の山口県岩国市で創業しました。2023年5月現在「従業員数6000名、全国300店舗以上」を抱える。売上高は3,307億円の実績を誇り、買取・販売台数日本一の車専門店です

なる回答をえました。
私は、知りませんでしたが、最近のニュースに拠れば、組織的な不正修理がなされ、通常の2-3倍の修理費が請求されていたことが発覚し、資本主義経済下での営利行為としても、手順や手口が許容範囲を超えており、詐欺や強盗の部類の行為であり、出直しどころが、会社解体に値する事件です。
世の中のことは、「人間性善説」で成立しており、その隙間を狙って不正を意図しようとすれば、いくらでもできますが、そのことが長く続くわけではなく、世の中にも、組織にも、多様な考え方と価値観の人間がいるため、いつか発覚することは、明確なことで、BIGMOTORに大きな責任があることは、誰しも否定できないことですが、今回の事件では、発注者にも落ち度があり、普通ならば、現物を持ち込み、損傷の程度を確認し、見積もりしてもらってから、納得すれば、発注するはずですが(世の中には、修理業者は、多くあり、複数の業者に見積もりしてもらい、その中から選択すれば良い)、「人間性善説」により、見積もりや確認もせず、発注してしまったのは、あまりにも世間知らずであり、そのような人間が数多くおり、そのことをうまく悪用されたのが今回の事件の発生原因です。
世の中のあらゆることは、事前確認と、事前条件合意の下で、進めなければなりません。
テレビニュースの報じ方として、決して、国民や利用者を批判の対象とせず、業者のみ批判対象にするようなシナリオが作られ、打ち合わせの段階で、ディレクターから、「そのような方針ですからご協力を」との指示があり、たとえ、受け入れ難いことでも、その場の空気を読み、自身が演じなければならない部分を演じることができなければ、二度と依頼がこなくなるだけです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?