見出し画像

【インド】【沖縄】沖縄と言えばコレ!で、夏を乗り切ろう②(最終回)【アーユルヴェーダ】

「自分を知る」ということが様々な場面で重要だと日々確認しているキヨリンドでございます。

こんにちは。キヨリンドです。
「アーユルヴェーダを日常に取り入れ自然界と調和する」試みをしております。ご興味ございましたらこちらもどうぞよろしくお願い致します。

さて!昨日は、「沖縄といえばこれ!という食材で残りの夏を乗り切ろう」的な記事を書きました。

まとめ部分に記述しました「病人が100人いたら100通りの対処法があるんやなあ。だから味も、今必要な味とそうでない味があるんやなあ」
ということについて解説していきたいと思います!(なぜにエセ関西弁?)レッツゴー!

◆「体質」によって変わるよ

以前も記事に書きましたが、わたくし苦味が本当に苦手でして。
あれはまだギリギリ20代の頃。
一袋に2本入ったゴーヤを購入し、数日間に渡り調理を頑張ろうと試みましたが、とうとう2本目は食べることが出来ませんでした、、、ゴーヤさん、農家さん、ごめんなさい(TT)
それからは、沖縄に引っ越すまでゴーヤは買いませんでした笑。
それもそのはず、苦味はヴァータ(風、空間)要素を増やします。
私はヴァータピッタ(風、火)体質なので元々体内の風、空間要素が高いということ。すなわち、摂取する味もピッタタイプやカパタイプと同量に苦味をとる必要がなくなります。体の中の5大元素の割り合いが味を選ぶ際にも影響するのですね。
なもんで、デフォルトで「酸味、甘味、塩味」が大好きです。
これらの味はヴァータを下げます。
すっぱあましょっぱいタイ料理などは、ヤムウンセンのプールに頭からダイブしたいくらい大好きです笑

画像3

◆「体調」によっても変わるよ

そんなわたくしキヨリンドも、たまーーーーーに「あ、ゴーヤ食べたい」と感じるときがあります。
そんな気持ちはとても珍しい。(笑)
ということは「今、その味が必要な時」ということなのだと理解し、その時は必ず食べるようにしています。

◆だから夏場に青切りシークワーサーが穫れるのかな?!

沖縄において夏に市場に出回る農産物の代表的なものの中に「シークワーサー」がございます。濃い緑色のうちに収穫するシークワーサーはとても酸っぱく、ジュースに加工したりお刺身を食べる際に絞ってアクセントのお味にしたりなどします。

そこで皆様にご質問。
頭を使うというよりもどちらかというと労働や運動などの無心になって体を動かす系のことをした後に、酸っぱいものを欲したご経験はございませんか??
私は、幼い頃に長距離を歩いた後に喫茶店に連れて行ってもらった際に、
メニューの「レモンスカッシュ」という文字列がこのように見えたことがありあます。

画像1

笑。
そして、飲んだ瞬間ものすごく美味しくこの世の中にこんなに美味しい飲み物があるのかと驚愕し、体全体に染み渡って行くように感じました(大袈裟)
これはなぜ起こったかというと、

過度に体を動かす→ヴァータが上がる→消化力が下がるなどする→ピッタを上げる味を欲する(消化力が上る)と同時にヴァータも下げたい=酸味

の、方程式が成り立つためだと思うのです!!(方程式なのか?)
そうか!

疲れて食欲がない時の滋養強壮に夏場の青切りシークワーサーなのか!
しかも、若干の苦味もあるし!

と、世紀の発見をしたような気分になりました笑。

画像3


※食欲がない時は無理して食べなくても大丈夫です。食欲がないので代わりに冷たい飲み物をがぶ飲みしてしまう、などは避けたいところ。ますます消化力が下がってしまいます。常温程度の白湯などでやり過ごそう!

◆ほなどないせぇっちゅうねん

そんなこんなで「欲する味に注目してみる」ということを始めて数年。
食材を買う際に「この味を食べた後の自分の反応」を想像してみて、喜ぶかそうでないかを想像してみます。特に味がわかりやすく現れる野菜と果物でそうした試みをしています。そうすると、

今この味が必要かどうか=どの5大元素がアンバランスになっているか

が、わかるようになります!(ほんまかいな笑)
アーユルヴェーダでは、一度の食事でなるべく

苦味、渋味、辛味、塩味、酸味、甘味

これらのお味を摂れるように、とされています。(全然出来てませーん)
そうすることにより体内の5大元素が「私の分の味はどうしたよ?!」といじけることなく(笑)バランスが保たれるのでしょうかね?笑
さらには体が満足感を得るため過食を防ぐことが可能になります。
これ本当にそうで、忙しくて1品料理の日が続くと「なんだかもの足りない」といつまでもダラダラとあるものをひたすら食べ続けてしまう、という期間が繰り返し訪れていました。テヘペロ。

◆まとめ

本来なら、旬のものをいただいていれば体調管理にもつながるのにもかかわらず、
旬のものってどれなの??と考えてしまうくらいにスーパーには1年を通してほぼ種類が変わることなく野菜や果物が並びます。
その状態の方が普通ではないのですよね。
私たちは便利さと引き換えに様々なものを失っているのではないかと感じます。
身近なところから少しずつ、本来の姿を取り戻していけるようにしたいと思う次第でございます。

長く拙い文章を最後までお読みくださりありがとうございました。

あなたあってのキヨリンドでございます。

スキ、コメント、フォロー、大大歓迎でございます。

キヨリンドでした!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?