見出し画像

筋トレ継続できています

スクワット7回だけは、いま休んでいます

筋トレ欲張りすぎちゃいけないです。

僕みたいな60代になって筋トレ頑張りすぎは

しませんよ。

トイレから立つときに膝が少し痛くなって

あなたも60代になると実感するかもしれないです。

身体の方から訴えてきます。

トイレから立ち上がろうとすると、右膝に少しだけ痛みを感じるようになったんです。

これは、いかんな。

歳だもん、しょうもないかな。

なんて、思っていたんです。

けれども、筋トレメニューの中にスクワットがありました。

よし、今はスクワットやめておこう

素直な僕は、思い立つと素直に実行します。

早い話が、スクワット7回をやらない様にしたんです。

楽ですね。

もともと、楽な筋トレメニューですから苦しさなんて

まったく感じません。

そりゃそうでしょう。

腕立て伏せ7回と腹筋運動7回だけになってしまいました。

それを、午前と午後と夜の3部構成で

一日3セットするだけです。

筋トレやったかどうか忘れる

やったかどうかを思い出すのがストレスになっちゃうので

めんどくさいので、一日を3セットに分けて筋トレしてます。

もっと言うと、一日1セットやればそれで充分なんです。

これは、僕の場合のことであって、他の人は違うかもしれません。

僕の筋トレ目標は「筋トレ継続する」

そうなのです。

毎日継続を習慣になるまで、筋トレします。

その際、無理は禁物です。

上記のように、膝に悪いと思ったらすぐにスクワットはやめました。

そうやって、筋トレ習慣化に成功するまで飽きずに毎日筋トレ7回を継続するよ。

筋トレ習慣になったら、ジム通いしたいな

自分の身体を、労わりながら少しづつバージョンアップするのです。

健康維持、健康増進なのです。

健康でボケずに、100歳越えまで生きたいですね。

人の為になるような生き方で生きるのです。

僕は100歳超えは、らくらく達成するでしょう。


のんびりと、のびのび学ぶ。

のんびりきよし

のび太ワーカーだった。




のんびりきよしの記事を読んで下さり、有難うございます。 サポートとっても嬉しいです。 「お金は感謝と信用のエネルギー」 温かい真心は、違う形で必ずお返しします。