Microsoft Teamsで朗読課題

以下の話は勤務校にMicrosoft365(Office365)が導入されていて、且つ教員も学生もMicrosoft Teamsが使えるように設定されている時に使える機能の紹介です。

どんなことができるのか?

  • 朗読する文章を登録すると、合成音声が読み上げてくれる。

  • Teamsが学生の読み上げ練習をサポートしてくれる。

  • 教員が朗読課題を採点する時にTeamsがサポートしてくれる。

手順1:クラスチームを作って学生を招待する

  1. Teamsでクラスチームを作る
    チームの種類はいくつかありますが、この機能を使えるのはクラスチームだけです。

  2. 学生を1のクラスチームに招待する
    https://support.microsoft.com/ja-jp/topic/学生または教育者を-リンクまたはコードで参加するように招待する-acb1bd4d-813c-4592-9aa0-ca95528960d9

手順2:イマーシブリーダーで課題文を聞いて練習する

  1. 教員はクラスノートブックのコンテンツライブラリに新たなページを作り、朗読する文を入力しておきます。
    学生はコンテンツライブラリの中にあるものを見たり、コピーしたりすることはできますが、編集はできません。

  2. 教員は学生に1のコンテンツライブラリを見るように指示します。

  3. 学生は「表示」→「イマーシブリーダー」を起動して、合成音声による読み上げを聞きます(要インターネット接続)。
    合成音声は女声と男声があり、速度調節も可能です。

  4. 学生が「イマーシブリーダー」で右上にある「本を開けたアイコン」から「リーディングコーチ」をONにすると、合成音声による読み上げモードから、朗読練習モードに入ります。

  5. 学生が読み上げると、Teamsが朗読の正確さを判定し、練習な必要な単語を提案してくれます。

クラスノートブックのコンテンツライブラリ
クラスノートブック→表示→イマーシブリーダー
イマーシブリーダーの音声の設定
イマーシブリーダーのリーディングコーチ、初期設定はOFFなので、ONにする
イマーシブリーダーのリーディングコーチの起動画面
リーディングコーチの評価画面、練習単語をクリックすると特定の単語の発音練習モードに入る

手順3:朗読課題の設置

  1. 教員は課題タブに入り、「作成」をクリックして新しい課題を作ります。

  2. 課題のタイトルを入力(必須)、必要があれば課題の説明も入力します。

  3. 「添付」「音読の練習」を選びます。

  4. 朗読の課題文を指定します。方法は以下の2つ。
    (1)課題文を入力したWordファイルまたはPDFをアップロードする。
    (2)先ほど作成したクラスノートブック内のコンテンツライブラリの文を選ぶ。
    【注】英語の朗読の場合は「サンプルライブラリ」の中にある英文を指定することもできます。

  5. 課題の提出期限を設定します。

  6. 「割り当てる」をクリックして課題を出題します。

朗読課題の作成画面、「点数なし」になっているが、点数を設定することももちろんできる

手順4:朗読課題の提出

  1. 学生は「課題の表示」をクリックして課題に入ります。

  2. 学生は「学生の提出物」と書いてあるところのファイル名をクリックして課題を始めます。

  3. 読み終わったら画面の「終了」ボタンを押します。

  4. 収録したものを聞いてそれでよければ「このレコーディングを使用」をクリックします。もし気に入らなければ「もう一度やりなおす」を選んで収録しなおします。

  5. 提出します。

手順5:朗読課題の採点

  1. 教員は「課題の表示」をクリックして課題に入ります。

  2. 課題を提出した学生の氏名をクリックして課題を開きます。

  3. 自動検出がONになっていることを確認します。

  4. 発音の認識感度のレベルを選びます。レベルは3段階です。

  5. 学生の音声を聞いて、Teamsの判定を修正する必要があれば、問題のある単語をクリックして評価を選び直します。
    評価は以下の通りです。
    正解・間違った発音・省略・挿入・繰り返し・自己修正
    単語にジャンプ」を選ぶと、学生が当該の単語を話しているところを再生します。

  6. 返却」を選んで学生に課題を返却します。

発音の自動判定のために自動検出をONにする、判定の厳しさは低・中・高の3段階
発音の自動判定結果
実際にはこの横に学生の収録した動画または音声
この下には判定結果によって色分けされた課題文が表示される
教員が学生の発音を聞いた上で、Teamsの判定結果を修正可能
これは問題のある単語をクリックした時に出てくるメニュー

Microsoft社のヘルプ

Teams で音読みの進行状況の使用を開始する

オタクな中国語教員。日本語母語話者向けの中国語初級教材をPDFとEPUBで作っています。