見出し画像

今話題のアレ

2,3ヶ月に1度、父親から短文のラインが来る。

画像1

めちゃくちゃ軽石のことを気にしている。

(ところで、ラインの文面をスクショするとき、アカウント名やアイコン写真の「情報を隠す」ことができるって知ってました?ぼくはこのスクショを撮るときに初めて知りました)

ちなみに、その前に来たラインはこちら。

画像2

電報かよ。

ワクチン打った
痛くなかった
清文もうて

地味にリズムがいい。


さて、前置きはこのくらいにして、今話題の軽石について。

「島のビーチでも軽石が見られるようになってきた」という事前情報をもとに、昨日、ランニングついでに砂浜まで降りて、自分の目で確かめてみた。

画像3

波打ち際で灰色に漂っているものが軽石。

画像4

画像5

画像6

軽石だらけだー!

もともとサンゴのかけらでできた白いビーチなので、余計に目立つ。

画像7

磯にもプカプカ。

普段からビーチには、外国のペットボトルゴミなんかが流れ着いたりしているが、「海は繋がってるんだな〜」なんて当たり前のことを思う。
海洋ゴミや軽石は深刻な問題ではあるが、何ヶ月もかけて波間を漂い、遠い島の海岸に打ち上げられる姿を想像するとロマンを感じる。

画像8

肉眼では、海上を漂う様子は確認できなかった。

沖縄北部にある伊平屋島や伊是名島のフェリーは欠航になっているらしいが、ぼくの島のフェリーは今のところ問題ない。
近くの離島のフェリーも平常運転のようなので、潮の流れが関係しているのかもしれない。

上の写真を家族ラインで送ってみたが、父親からは反応がなかった。
もう興味がないのかもしれない。


おまけ

スクリーンショット 2021-11-06 12.21.20

東京近郊に住んでいて、児童合唱に興味がある人はぜひ!

こんな感じの歌声です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?