見出し画像

サンギラン初期人類遺跡


ジャワ島中部には、世界文化遺産がもう一つあります。

それがサンギラン初期人類遺跡
この遺跡はスラカルタ(別名ソロ)という町の外れにあります。

ソロはジョグジャから車で2時間くらいのところにあるので、ジョグジャに滞在していても日帰り観光が可能です。

画像1

画像2

サンギラン初期人類遺跡は、今から130万年ほど前に生存していたとみられる人類の化石が発見された場所です。

その化石人類は、ジャワ島で発掘されたことにちなんで、ジャワ原人と呼ばれています。

画像3

画像4

遺跡には博物館が併設されていて、発掘の様子や当時の生活の再現が見られます。

遺跡の近くにあるソロは、ジョグジャカルタと共に、インドネシアの古都として有名な町です。
かつては宮廷文化の中心地であり、王宮内部を見学することが可能です。

画像5

画像6

画像7

ジャワ風と西洋風が融合した瀟洒な建物です。
内装は青系統で統一されており、暑いインドネシアでも涼しげな印象です。


以上、ジャワ中部三大世界遺産(勝手に命名)の一つ、サンギラン初期人類遺跡とソロの王宮の紹介でした。

ジャワ原人発掘遺跡とソロ市内の観光だけならジョグジャからの日帰り旅行が可能ですが、ソロ近郊には寺院跡が点在しているので、ソロ市内で1泊するのも面白そうです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?