見出し画像

いつかみんなで鉄道旅をしたい

シベリア鉄道

なんて魅力的な響きなんだろう。

Amazonプライムで、その名もズバリ『シベリア鉄道の旅』という番組を鑑賞した。

シベリア鉄道データ
区間:モスクワ〜ウラジオストク
総距離:9,289km
時間:約7日間
運賃:59,900〜92,100円(2人部屋)
   110,600 - 170,100円(4人部屋)

実際はかなり退屈な乗り物らしいが、移動旅が好きな人間にとっては、人生で一度は乗車したい憧れの鉄道である。

✈️🚌✈️🚌✈️🚌✈️🚌✈️🚌✈️🚌

できるだけ陸路で移動したいという移動旅大好き人間としては、長距離鉄道というものは格別な存在で、ぼくも旅の移動手段として鉄道を利用することはしばしばあった。

その中でも最長だったのが、ハノイからホーチミンまで乗車した統一鉄道🇻🇳で、総距離は約1,700km所要時間は約36時間だった。

寝台列車は、2人〜6人(つまり3段ベッドが2つ)がひとつのコンパートメントになっていることが多い。

一人旅だったぼくは赤の他人と同部屋だったわけだが、辞書を片手におしゃべりをして楽しかった記憶がある。バックパック旅の醍醐味だ。

気の置けない友人同士でひとつのコンパートメントを貸し切って旅をするというのも憧れていて、合宿みたいで楽しいと思うのだが、残念ながらぼくの周囲には長距離鉄道旅への理解がある人がいないので実現には至っていない。

「え、飛行機でいいじゃん?」
と、言われてしまうのがオチだ。

自由に旅ができる世界が戻ったら、みんなで鉄道旅がしたいなあ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?