マガジンのカバー画像

インドでのレア体験シリーズ

25
その場の成り行きに任せながら、インドで生きています。
運営しているクリエイター

#インド

南インドで日本代表を応援する

インドではホッケーが国技になっている。アイスホッケーではなく陸上で行うフィールドホッケー…

Kiyofumi
10か月前
13

チェンナイの市民プール

連日蒸し暑い日が続き、プール日和の南インド。 チェンナイに来てから初めて、プールに行って…

Kiyofumi
1年前
11

ティルマラ参拝記(前編)

アンドラ・プラデーシュ州の南部に、ティルマラ(Tirumala)という宗教都市がある。 ヴィシュヌ…

Kiyofumi
1年前
9

インドの金持ち

ぼくの住んでいるアパートは閑静な高級住宅街の中にある。 東京で例えると、田園調布や成城の…

Kiyofumi
2年前
8

小旅行のサイドストーリー 〜前編〜

チェンナイ郊外のマハーバリプラムへ、1泊2日の小旅行へ行ってきた。 そこで、なかなか濃ゆい…

Kiyofumi
2年前
9

小旅行のサイドストーリー 〜後編〜

翌朝、ホテルで朝食バイキングを済ませて、再びビーチまで行く。 これで露店ごと跡形も無くな…

Kiyofumi
2年前
8

謎が深まるおじさんの話 続編

前回、大反響だった(?)おじさんの話。 行きつけの屋台のおじさんが、失礼ながら屋台には不釣り合いな洗練された雰囲気で、しかもまさかの大卒という学歴を持つ人物で、一体何者なのか⁉︎という話だった。 あれから、ぼくらの関係にかなりの進展があったので、続編を書く。 まず、彼の前職は比較的稼げる仕事だったのではないかとぼくは予想していた。 今は夜間の屋台経営しかしていないにもかかわらず、まあまあ経済的に余裕のありそうな身なりをしていたからだ。 大卒であることを考えると、シンプ

サドゥーと枕を並べてインドのビーチで寝た話

土曜日の夕方、仕事から帰ったぼくは、荷物をまとめてすぐにバス停へ向かった。 マハーバリプ…

Kiyofumi
2年前
34

インドでオートリクシャーを運転してみた

上司のドライバーでもあり、ぼくのパーソナルトレーナーでもあり、最近よく一緒に遊ぶことも多…

Kiyofumi
2年前
9

6/16 パンゴン・ツォからヌブラ渓谷へ

ラダック北西部のヌブラ渓谷へ向かうため、朝の7時にパンゴン・ツォを出発。 乗車人数は運転…

Kiyofumi
2年前
9

6/26 kargil → Zanskar 悲劇が起きる

※通信環境が悪い場所にいたため、更新が滞っていました。 この1週間、電波状況の悪さに反比例…

Kiyofumi
2年前
12

6/29 ザンスカール珍道中

本日は、ラダックの最深部ザンスカールの中でも、最奥に位置するプクタル・ゴンパ(Phuktal Gom…

Kiyofumi
2年前
11

7/1① 小さな集落テスタへ向かう

※今日は、一日に起きた出来事にしては内容は盛りだくさんだった。 ぼくの人生の中でも、トッ…

Kiyofumi
2年前
8

7/1② テスタに到着、オーナーを探す

ぼくは、テスタに向かって続く車道をひたすら歩き続けた。 ゲストハウスのおばさんからは、歩いて行くならショートカットがあると聞いていたのだが、近道の方を覗いてみるとプクタル・ゴンパへの道を彷彿とさせるような断崖絶壁の隘路だったので諦めた。 危険な近道か、安全な遠回りか。 ぼくは後者を選んだ。 車道を歩いていればヒッチハイクができるかもしれない、という思惑もあった。 しかし、ぼくの期待に反して、車は1台も通りかからないのだった。 砂埃が舞う未舗装の一本道を、強烈な日差しを浴び