不動産一括査定

今回は、一括査定を利用するメリットとデメリットや一括査定サイトを選ぶポイントについて説明していきます。
私自身、家の査定額を知りたくて、不動産一括査定サイト利用を考えていました。
最近色んなサイトを見て、学んだことがあったので不動産一括査定サイトに関する知識をここでシェアしたいと思います。
皆さんのお力に添えればと思います。
それでは始めていきます。

1 不動産一括査定サイトとは

サイトを利用するにあたって、まずは不動産一括査定サイトがどのようなものなのか、基本的な理解から深めておきましょう。
サイトを使った不動産査定は便利であるため、どんなサービスかを把握して、利便性への理解を深めていきましょう。

複数の不動産会社にまとめて査定依頼ができる

不動産一括査定サイトとは、簡単にいえば複数の不動産会社に、ネット上からまとめて査定依頼を出せるサービスです。
査定額を比較するだけでなく、利用する不動産会社の選定といった使い方もできるため、利便性は高いでしょう。


一括査定の方法は2種類
不動産査定には2種類の方法があり、その種類は次の通りです。

机上査定
訪問査定


机上査定とは、物件の情報や市場価格などをもとに査定額を算出する方法です。
対して訪問査定は、不動産会社の担当者が実際に物件に訪れ、より詳細な状態を見たうえで査定額を算出します。

不動産一括査定サイトでは、机上査定で気になった不動産会社に対して、訪問査定を依頼できる場合が多いため、まずはサイトで机上査定を行うとよいでしょう。

2 一括査定サイトを利用するメリット

不動産の一括査定サイトを利用するメリットは、次の3つがあげられます。

①完全無料で利用できる
②オンライン上で簡単に査定を依頼できる
③複数の査定結果を比較できる

3 一括査定サイトを利用するデメリット

一括査定サイトを利用するデメリットは、次の3つがあげられます。

①査定を依頼した不動産会社から電話がくる
②所有不動産が対応エリア外の可能性がある
③正確な査定額を判断するのが難しい

4 一括査定サイトを選ぶポイント

ネット上には不動産査定サイトは数多くあるため、どれを利用するのか、選び方にもこだわりましょう。サイトを選ぶ際のポイントとしては、次の3点を意識することがおすすめです。

ポイント1:所有する不動産の対象エリア
ポイント2:サイトが提携している不動産会社の数
ポイント3:信頼できる不動産会社と提携している


ポイント1:所有する不動産の対象エリア

売却予定の不動産が、利用を検討している一括査定サイトの対象エリアであるかどうかは、事前に確認しておきましょう。サイトによって対応しているエリアは異なり、ごく一部の地域のみ対応しているという場合もあります。

ポイント2:サイトが提携している不動産会社の数

提携している不動産会社の数も、一括査定サイトを選ぶ際のポイントの1つです。サイトによって提携数は異なり、数が少ないと相性のよい不動産会社に出会える可能性が下がってしまうため、注意しましょう。


ポイント3:信頼できる不動産会社と提携している

サイトが提携している不動産会社の質も重要で、信頼できる業者と提携しているサイトを選ぶことが、失敗しないためのポイントです。
知名度が高いからといって、必ずしも優良業者であるとは限らないため、提携先の業者は念入りにチェックして、本当に信頼できるサイトを選びましょう。


5 最後に

今回、紹介した内容を読んだ方の不動産一括査定サイトに対する悩みが減れば幸いです。
今回の内容に関しては、エキサイト不動産売却「不動産一括査定サイトの選び方や利用時の注意点|賢く使って高く売る」を参考にまとめました。