見出し画像

ブログ、有料と無料どっちがいいの?それぞれのメリット、デメリットを解説。

ブログには無料で開設できるものと、

有料のものとがあります。

無料で開設できるものは

ameba ブログ、ハテナブログ、ライブドアブログ...etc

有料のブログは

wordpress

となっております。

ブログ自体は無料で始められますが、

それならなぜ有料のブログがあるのでしょう?

無料か有料か、どっちを選んでいいかわからない!!
という方のために、今日は無料ブログ、有料ブログのメリット、デメリット、特徴を書いていきたいと思います。

このブログを最後まで読めば、その悩みが解決すると思います。

今回の記事はこんな人にオススメ。

・ブログで収入を得たい

・ブログを始めたいけど、有料か無料か迷っている。

無料ブログ、有料ブログの特徴。

無料ブログと有料ブログの違いは

サーバーとドメインの使い方にあります。

ざっくり噛み砕いて説明すると、

無料ブログ・・・サイトが用意したサーバー、ドメインでブログを開設する。
有料ブログ・・・自分自身で用意したサーバー、ドメインでブログを開設する。
となっております。

無料ブログで例えるなら

アメブロ

ドメイン・・・アメブロが用意したものを使う。

サーバー・・・アメブロが用意したものを使う。

有料ブログなら

wordpress 

ドメイン・・・自身で用意する。

サーバー・・・自身でレンタルする。

先に結論!収益化するなら有料ブログがいい!

収益化するなら有料ブログがいい理由。
先に結論を言わせてもらいますと、

ブログで稼ぐなら有料ブログがいいです。

もちろん無料ブログで稼いでる人も大勢いますが、正直イバラの道です。

ブログで稼ぐためには集客が必要になります。

有料ブログだと、ブログで収益をあげるために色々と有利になります。

どういった点で有料ブログが有利なのか見ていきましょう。

有料ブログのメリット。

有料ブログは、ブログで収益をあげるために有利なメリットが揃っています。

有料ブログのメリット。

・SEOが強い

・マネタイズ方法が豊富

・ブログ消滅のリスクがない

・カスタマイズの自由度が高い。

一つずつ見ていきましょう。

SEOが強い。


SEOとは、Googleの検索エンジンに引っ掛けるチカラのようなものです。

ブログを収益化させるのにおいてもっと大事な集客力(ブログにアクセスしてもらう)において

圧倒的に有利です。

マネタイズ方法が豊富

無料ブログは、サービスによってはアフィリエイトやGoogleアドセンスが出来ないものもあります。

アフィリエイトはブログで生計を立てるにはほぼ必須で、これが禁止となるとなかなか厳しいでしょう。

wordpress ではそのような制限はなく、マネタイズの方法の幅が広いため、稼ぎやすいです。

ブログ消滅のリスクがない。


無料ブログは、もし、利用しているサービスを提供している会社がなくなった場合、ブログ自体も消滅してしまうことになります。

有料ブログは個人で、サーバーやドメインを取得しているため、そういった影響を受けずにすみます。

万が一サイトがなくなったら…

と思うとゾッとしますね…。

カスタマイズの自由度が高い。

wordpress はCSSやhtmlをいじることにより

かなり自由なブログデザインが可能です。

どこに広告を貼るか、どのようにユーザーを誘導するかなどは、収益化においてとても大事です。

それを個人の自由でカスタマイズできるのはとても有利です。

有料ブログのデメリット。

有料ブログのデメリットもいくつか紹介します。

続きはブログで


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?