マガジンのカバー画像

Pythonでやってみたシリーズ

26
Pythonの基礎を押さえながらPythonでできることを記載していきます。 Web系というより製造業(自分が使っている)で使えるネタをコードとともに記載していきます。
運営しているクリエイター

#programming

Pythonでやってみた(画像処理編2):物体検出(YOLOv5)

1.概要 前回の記事でYOLOv3による物体検出をしてみましたがリアルタイムでの検出は環境構…

KIYO
1年前
4

Pythonでやってみた15:Excelのデータの自動翻訳(DeepL-API/GoogleTranslate関数…

1.概要 過去記事で「Word文章をDeepL-APIで自動翻訳」を作成しました。  今回はExcelフ…

KIYO
10か月前
4

Pythonでやってみた12:APIで統計情報取得(e-Stat)

1.概要 政府統計の総合窓口(e-Stat)で提供している統計データをAPIを用いて取得します。API…

KIYO
1年前
3

Pythonでできること3:定期メール

概要Pythonを使用してメール(g-mail, yahooメール, outlook)を送付することができ、定期実行の…

KIYO
2年前
1

Pythonでやってみた10:DBデータ管理_担当者情報の一覧表示 Streamlit×FastAPI×S…

概要 業務でのデータ扱いに関して”あるある”を改善できるか模索中です。  SQLを使用したD…

KIYO
2年前
6

Pythonでやってみた9:ダブルクリックで画面キャプチャ(スクショ)

概要 業務管理という理由でとある作業完了後に画面のスクリーンショットを取りファイルを保管…

KIYO
2年前
4

Pythonでやってみた8: ExcelでPython-AIモデルを使ってみた Excel×Joblib×FastAPI

概要 普段の業務でExcelを多用するため、Pythonで作成したAIモデルをExcelで使用できる方法を検討しました。「いつものExcel体裁を崩さす無駄作業がなくAIモデルを使いたい」という前提を元にするとFast APIが最適と思います。  今回は下記流れでシステムを作成しました。なお各種ライブラリの説明は個別記事をご参照ください。 1.訓練済みAIモデル作成:Joblib |Iris⦅アヤメ⦆の判別モデルを作成して学習データを転用できるようにPickleファイル化し

Pythonでやってみた(画像処理編1):物体検出(YOLOv3)

1.概要 Pythonを使用して物体検出をしてみます。物体検出モデルとしてYOLOv3を使用しました…

KIYO
2年前
2

Pythonでやってみた5’:週報の作成2(Outlookの予定表から自動作成)

1.概要 以前「週報の作成」記事を作成しましたが、今回は”前回コード+Outlookの予定表か…

KIYO
2年前
4

Pythonでやってみた5:週報の作成

概要 毎日同じことしてるのに週報を作成しないといけないので自動化してみました(身バレ防止…

KIYO
2年前
16

Pythonでやってみた3:Word自動翻訳

概要Wordに記載した文章を翻訳します。翻訳の機械学習モデルを作成する場合は自然言語処理を極…

KIYO
2年前
5

Pythonでやってみた2:株価取得/可視化(pandas-datareader)

概要Pythonを使用した株価分析をします。具体的には下記の通りです。 あくまで練習用のため、…

KIYO
2年前
10

Pythonでやってみた1:年収推移分析

概要Python応用編としてやってみたシリーズ作ってみました。第一回目はデータ分析として世界の…

KIYO
2年前
1

Pythonでできること2:ファイルの交換

概要:状況説明既存のファイルを削除して新しいファイルをコピーします。 私の業務の例ですが、社内システム+RPAで使用されているExcelファイルがあり、そのExcelファイルを特定箇所で一元管理できないとのことです。 システムがアップデートされるごとにサーバー内に散らばった同じExcelを最新版に置き換える必要があります。 今回はその状況をイメージしてコードを作成しました。 使用するライブラリ●os:ファイル操作 ●shutil:高次のファイル操作 ●(※参考用:実際は不要