見出し画像

住宅事情

広いお庭にガレージ、辺りが見渡せるベランダにおしゃれなタイル。
こんな家に住みたいですねぇ・・・(画像は私とは関係のない邸宅です)

私は32歳既婚です。現在は仕事の関係で地元ではないとある地方に住んでいます。
しかも、仕事は転勤あり。

なんですが、実は、この地で家を建てました。
注文ではなく建売で。建売でも、モデルハウスを購入しました。
9月上旬に入居したのでまだ1ヶ月も経っていません。ホヤホヤです。

謎の行動に出た私。
が、まぁ色々理由はあるんです。
それを少しご紹介します。

1、今まではどんな感じで住んでた?


自宅を買う前は、賃貸に住んでいました。
地元には実家がありますが、元々、仕事で地元にはいませんでしたし、
勤務先の寮もないので、賃貸を借りて住んでいました。

ただし、賃貸と言っても借主は会社名義となる、
いわゆる「借上社宅」の制度を使って住んでいました。
福利厚生の一つです。

しかも、「家賃+管理費」の8割程度を会社が負担してくれる、
かなり好条件で住んでいました。
また、住宅手当ではなく、会社が家賃の8割程度を払って残りを天引きで自己負担という、税金がかからない素晴らしい制度。
例えば10万/月なら、自己負担額は2万/月ですからね。しかも8万円分の税金もかからない。これはめっちゃ良かったです。
(新築セキスイのシャーメゾンだったので最高でした・・・)

独身の頃も結婚した後もあまり制度が変わらないという幸せな制度だったので、
家を買う前はその福利厚生を利用してずーっとかなり格安で住んでいました。
正直、家賃を意識したことなんか1ミリもありません。

具体的な金額は別でお話します。

2、なんで家買ったの?

なんで転勤族で、しかも福利厚生がめっちゃいい。
なんでそんな状況を手放してまで家を建てたんでしょうか?
血迷った?

それはズバリ、
「結婚したから」「今の場所に今住んでいるから」です。
・・・??? 2つ目何?って感じですが、ひとまとめでお話します。

私は、妻の出身地に赴任して、そこで出会い、結婚しました。
妻は転勤のない仕事で、ずっと地元で働いています。
しかも学生の頃からずっと地元を出たことがありません。

そして何より、妻は「地元大好き出たくない派」の筆頭です。
これはかなり大きい要素。笑
自分は地元にゆくゆくは帰るつもりもあったのですが、
妻の要望を叶えたいなという意識や、
もしかしたら妻の地元で家建てた方が便利?っていう考えも出てきて、
地元より田舎のこの地に家を買おうかなと思い始めました。

上のように思い始めたのは結婚してから。
具体的な話になると、2つ目の理由が出てきます。今の場所だからってやつです。
これは金銭面に関わってきます。

住宅を購入するとなると大きいのが資金面ですよね。
私の勤めている会社のめっちゃいい福利厚生は軽くお話しました。

もしかして、補助が出ていたその分が手当として支払われるの・・・?
だったら建てたほうがいいよな・・・?





違います。そんな訳はありません。
「借上社宅制度」という名前からもその事がわかる通り、
あれはあくまでも賃貸を借りるのが前提で、賃貸でなくなった以上、
支払いを受けることはできなくなります。


では、全く住居関係の福利厚生は受けることができなくなったのか?
そうではありません。

実は、ここでいわゆる「住宅手当」が支払われるのです。
ただし、基準があるため、基準内でなければ受け取ることが出来ません。
そして、実はこの「基準」が厄介でして、、、
「今現在住んでいる(仕事している)場所に家を建てるなら支給します」
という基準が盛り込まれているのです。
例えば、東京に住んでいて東京に建てるなら手当出します。千葉に建てたら出しません。てな具合。

私は転勤族、
現在妻の地元で働いている、
妻は転勤無い、
妻地元大好きで離れるつもりは無い、
転勤になったら?単身赴任でいってらっしゃい。・・・・・・・🥺


金額面は他でお話しますが、
一応頂けるならば有難い金額ではありますので、
恩恵を最大限受けるためには今現在、妻の地元に住んでいるうちに建てましょう、
つまり、「今の場所に今住んでいるから」が、理由の2つ目なのです。


いかがでしょうか。
「結婚したから」はかなりざっくりしてますが、
子供ができた時など、色々な援助を受けやすい環境にあればいいなだったり、
妻は友達が周りに多くて相談しやすい環境の方がいいよな・・・とか、
そんな部分をひっくるめていること、ご容赦ください。


文に慣れておらず長文乱文失礼しました。
読んで頂きありがとうございます🙇
他の記事ではもうちょっと詳しく書けたらなと思います!

END

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?