見出し画像

「日本一の個人投資家」ってどんな人?

「日本一の個人投資家」

と呼ばれた方をご存知でしょうか?

「タマゴボーロ」などのヒット商品の
産みの親としても知られています。

中野が「メンター(師匠)」
投資の指針にしている方です。

今回は、この日本の偉人について
一緒に学んでいきましょう!

7年前にお亡くなりになるまで、
数多くの本や記事を遺されています。

その中で、私は、この2冊を推します。

☆花咲かじいさんが教える
「人」と「お金」に愛される特別授業

 ※アマゾン評価:4.5

☆けっきょく、お金は幻です。

 ※アマゾン評価:4.3

2冊とも、わかりやすく
読みやすく書かれています。

読書に慣れていない方でも
短い時間でサクサク読める本です。

きっと、「人生観」や
「投資に対するイメージ」が
大きく大きく変わると思います^^。

お読みになって、
こう感じるかもしれません。

「こんなの綺麗ごとじゃないの?」

正直、最初に読んだ時は
そう感じたこともありましたし、

そして、私はまだまだ、
この境地には達していません。

でも、それで良いとも思っています。

なぜなら、よくよく、
竹田 和平さんの自伝を読みこんでいくと、

和平さん自身、この境地に辿り着いたのは
69歳からだったとのこと。

経営者として投資家として
あまたの苦難を乗り越え、

あまたの経験を積んできた
和平さんだからこそ、

辿り着いた境地なのでしょう。

だからこそ、私たちも
少しずつコツコツと
和平さんの思考法を取り入れて、

より人生を豊かにしていきましょう!

☆心に残った和平さん語録

・本当に豊かな人というのは、
人に喜んでもらうことが好きな人。

・「ありがとう」は人生の万能薬です。

・「ありがとう」を言う人の数が
ふえればふえるほど、
人の心はやさしく穏やかになり、
社会にも平和が浸透していくでしょう。

・「ありがとう」と言い続けると
不思議なことに、いろいろなものに
守られるようになります。
つまり、運が良くなっていくのです。

そして、習慣にすると、
いつでも「ありがとう」が
素直に言えるようになります。

・成功への一番の近道は、
わくわくして目標に取り組むことです。

・ものごとをうまく進めるためには、
わくわく、楽しく、おもしろく
という条件が欠かせません。

・人格や品格をつくるのは
お金ではありません。

私は収入の多寡ではなく、
徳の高い低いで人を判断しています。

・相手を喜ばせること。
それも徳の一つです。

・どんなに才能があっても、
うぬぼれて謙虚な気持ちが持てない人は、
最後にいい結果は残せません。

・理にかなった道の上で、
まわりの誰もがなるほど!と
納得できる行動をし、成果を残す。
それが成功するために成すべき道、
当たり前の生き方です。

・むかしの貧乏な時代より、
豊かになったいまのほうが
自殺する人がはるかに多い。
これはモノは豊かだが、心はさびしい時代
だということを物語っているといえます。

・親孝行は他人に対する
思いやりの始まりであり、
「人のため」になる第一歩の行為です。

・「自分のため」だけに生きようとしたら、
人間には本当のパワーが出てきません。

☆和平さんの「お金」に対する考え方

・お金は人生を豊かに生きるための道具。
それも、とても便利な道具です。

・お金は「ありがとう」が形を変えたもの

・「お金より大切なものがあるか、ないか」
という議論はあんまり
意味のあることではありません。

「お金より大切なもの」も
「お金」も、両方あっていいのです。

・自分のもとにやってきたお金は、
世の中が預けてくれたものと
考えるようにしています。

すると、お金を自分のためだけに
使うことはできなくなり、
なるべく人に喜んでもらえる使い方を
しようという気持ちが生まれます。

☆和平さんの投資観

・私の投資法は、一言でいえば、
優良な株を安い時に買って
長い間持ち続けるという
オーソドックスなものです。

そのような優良株を持ったら、
それを長く持ち続けながら、
その会社を育てていくのです。

・長い年月を経てたどり着いたのが、
株式投資とは資金を提供することによって、
その会社を応援し、育てていくという、
ごくごく「あたりまえ」の原則でした。

・自分がわからないものには
手を出さないという、しごく
あたりまえの方法を守っています。

・株主として、投資先の会社を
大きくすることには
大きな夢をもっています。

・その会社が大きいからとか、
流行っているからという理由で
投資をするのではなく、
その会社が得意なこと、
好きなことで人を喜ばせよう、
世の中を幸せにしよう、
人の役に立とうという気持ちが見える
会社を応援する気持ちで
投資をすることに決めています。

以上、本日は
「日本一の個人投資家」
竹田 和平さんをご紹介しました。

お役に立てたら嬉しいです。

※和平さんの本の中で
おすすめなのは以下の2冊。

☆花咲かじいさんが教える
「人」と「お金」に愛される特別授業

 ※アマゾン評価:4.5

☆けっきょく、お金は幻です。

 ※アマゾン評価:4.3

感謝をこめて。

中野究

中野究の公式ホームページはこちら

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?