見出し画像

国橋をまたぐ。

1週間、終了!\(^O^)/
とりあえず、疲れました…。

帰りのカーラジオで言ってたけど、「冬の放射冷却の寒さとは違って北風の冷たさなので、床(ゆか)から身体の芯に迫ってくるような寒さではなくて、今朝は部屋を出てから寒くて驚いたって方が多かったのでは」って。うんうん、そうでした。私、長袖シャツに毛糸のチョッキで出勤したんだけど、ぜんぜん足りなかった…。(>_<)

お昼のお弁当はレトルトカレー弁当。ご飯をドバッと入れて、(仕切りも無いまま)温めたレトルトカレーをデデッと入れて、(カレーの上に置くわけにはいかないから)ご飯の上にプチトマトを4つほど置いて。あまりに恥ずかしかったので、人に気付かれないよう、お昼は大きなスプーンでそれをガツガツと掻き込みましたとさ。(苦笑)

午後は管理職(胡蝶蘭の君)面談。
今回もまたモノマネ付きでした…。(汗)

18時前まで職場で仕事をして、そのあと、出張というか、市内某所で中国系アメリカ人と出会う。

帰り道。大きなお月さまが雲間から顕れたり隠れたり。

 *****

さびしい。
さびしい。
息子に手紙でも書きたいなと思う。一方的であれ、話し掛けるだけで気持ちが少し落ち着く。
でも、先月ぶどうと一緒に葉書を書いて送ったばかりだし、来月(11月)は彼の誕生日だから、今は我慢しよっかなぁ。って言うか、彼に甘えてるようじゃダメだよなぁ。

彼の誕生日?
何を贈ろう?
「妻」や上の子たちはどう思うのかなぁ? そして、「息子」自身はどう思ってるのかなぁ? 迷惑してたら悲しいなぁ…。

 *****

今日は通勤距離を確認するために自動車の距離計の写真を撮っただけで、他に適当な写真が無かったので、トップの写真は古い写真からチョイスしたもの。2020年ってあるから、息子が小5のときの写真。何となく「不自然」に見えるかもしれないけれど、実は、息子の向かいの席から、つまり、反対側から撮った写真。今はもうちょっと丁寧な字を書けるようになっているのかなぁ?

今朝、冷たい雨。
顔を洗いながら、身支度をしながら宮本浩次さんの「9月の雨」を(流しながら)歌っていたのですが、(あ、9月じゃないやん!)と思い、慌てて中島みゆきさんの「誰のせいでもない雨が」にチェンジしました。

誰のせいでもない雨が降っている
仕方のない雨が降っている

早く 月日すべての悲しみを癒やせ
月日すべての悲しみを癒やせ