見出し画像

息子宛の手紙(下書き)。

トップ(上)の写真ってサイズが難しい。いつもそれ用に、ちょっと小さめに撮ってみるんだけれど、それでも入らない…。
上は昨日買ったお花(スプレーストックとブルースター)と、キビトパンさんのパン♪

 *** *** *** *** ***

今朝(日曜日)も寝穢く、9時前までごろごろ。ベッドの中で、離婚関連のnote、片っ端に読んじゃった。(汗)

ようやく起き出して、数日分の洗い物を片付け、読んでない新聞を重ねるだけ重ね(また2箇月分になってしまった…。涙)、山のように積み重ねていた洗濯物を畳み、タンスに入れ、洗濯機を回し、ようやく現在(PCの前)に至る。
本当は2つほど(結構ややこしい)仕事があるんだけれど、またもや現実逃避をして、note。昨日書いたとおり、息子宛に手紙でも書こうかと思っている。(何度も「妻」に電話しかけたけれど、グッと我慢…。)

 *** *** *** *** ***

**くん、こんにちは。元気ですか? 父さんです。(文字で、自分から「父さんです」って書くのも、何だかどうも可笑しな感じだよね。)
新型コロナが流行ってるけど、**くんの小学校とか、母さんとか****(長女)とか**くん(長男)とか、みんな大丈夫? 私の職場も何人か陽性者や濃厚接触者が出てるけれど、でも、なんとか「普通に」生活をしています。

私、昨日、***(←私の実家)に行ってきたんだけど、**くん、お正月に***に行ってくれたんだってね。昨日、じぃじ・ばぁばから聞きました。1月2日、私とはちょうど入れ違いのタイミングだったみたいで、私も**くんに会いたかったなって、ちょっと残念に思いました。でも、じぃじ・ばぁばはすごく喜んでたよ! ありがとね。連れて行ってくれた母さんにも、「ありがとう」って伝えておいてね。
**くんのこと、「元気そうだった」「たくましくなってた」って、じぃじもばぁばも言ってました。私も、そんな**くんの姿を見たいなって、いつもいつも思っています。

私が昨日***に行ったのは、1月31日がじぃじの誕生日だからです。(じぃじ、寅年なんだけど、何歳だか分かる?)
コーヒーの豆を挽く電動のミルと、コーヒー豆と、お鍋用に猪のお肉と、たくさんの野菜を届けました。じぃじは、お正月に比べてもさらに小さく、弱くなったような気がして少し寂しかったんだけど、ぼたん鍋(=猪のお肉のお鍋のこと)食べて、元気になって欲しいなと思っています。**くんも、また、機会があったら顔を見せてあげてね。きっと喜ぶから。(いつか一緒に行こうか?)

もうすぐ小学校も卒業だね。
**くんの「小学校6年生」をほとんど見ることができなかったのが本当に残念なんだけど、でも、運動会でも音楽会でも立派な姿を見ることができたし、嬉しく思っています。

まだまだ寒い日が続くけど、卒業まで、風邪とか(新型コロナとか!)にかからないように気をつけて、元気に過ごしてね。
母さん、****、**くんにもよろしくね。(22/01/30 こじか)

画像1

…どうかなぁ?