見出し画像

「PLAN75」と「杜人」。

今日一番の「豪遊」っぽい話題はこれ(上)かな?
「5億8500万の臨時補助」って、何? これも例の「au」絡み…???(そして「5億8500万」の単位は何なの? 「瞳」?)

 *****

朝、神戸で「青いパパイヤの香り」を見てからとも思ったのだが、さすがにそこまではパワーがなくて、午後、宝塚(売布)でこの2本だけを見る。

どちらもとても良い映画だったのだが、人に勧めるならやっぱり「PLAN75」かなぁ…。
こう見えても過去に何度かは(いや、毎日…!?(^◇^;))「死」を考える者からすれば、身につまされるというか、非常に近しさを覚える“感覚”もあって、見終わったらめっちゃ肩が凝っていた。(苦笑)

ラスト、(死ねなかった)倍賞千恵子が、

林檎の樹の下で、明日、また会いましょう。

と歌う。
ホントに。その希望さえあれば生きていけるのだろうに…。

 *****

まったく関係のない話だけれど、映画中に不意に思い出した話。
去年の3月末、「家」を出る私は、アパートの「部屋」の鍵のスペアを「妻」に渡した。そしたら、彼女、

「えっ? あ。あぁ…。」

みたいな感じで受け取ったの。今思えばその時点で私が「家」に帰る未来なんて無かったんだよね…。
こんな心境を含め、彼女(「妻」)と話してみたい気もするが、おそらくその機会もきっともう無いことだろう。「林檎の樹の下で」……。(T_T)

 *****

唐揚げ定食。

上が今日のお昼ご飯。
これが今日の「豪遊」♪