見出し画像

千葉県内房☆初開催☆袖ケ浦こども英語村

みなさん、こんにちは☺︎KIVでオーガナイザーをしておりますGachaです!
次回こども英語村は千葉県袖ケ浦市で行われます。
袖ケ浦市?どこだろう?な方に少しだけご紹介させてください♩

千葉県袖ケ浦市はちょうどチーバくんのおへそらへん☆

木更津市の隣にあり、神奈川県川崎市から伸びるアクアラインを降りたらすぐの場所にあるのが袖ケ浦市です。混んでいなければ東京まで45分程度で着きます♩

海風が気持ちいい千葉ファルニア♩

東京ドイツ村やヤシの木が連なる千葉フォルニア、潮干狩りの時期にもたくさんの人が訪れる自然豊かな袖ケ浦市。私Gachaも移住して3年目になりますが、袖ケ浦の魅力をこれからもお伝えしていけたらと思っております(^人^)

さてさて今週末に迫った袖ケ浦こども英語村。
準備も最終段階に入っておりますよー!!

Jeffさんとおしゃれで居心地抜群なロンドンバスと♩

今回の袖ケ浦こども英語村でMCをしてくださるのはイギリス出身のJeffさん☆袖ケ浦市内の学校で英語の先生をしながら、ロンドンバスをイギリスから持ってきて自ら改修し、英語に気軽に触れ合える場を作り上げてくださっています!
こどもたちのハートを掴むのも早く、準備段階から協力していただいております☺︎
https://www.instagram.com/lonbus_thesquare/

地域メンバーのせなぴーとチャン♩

アクティビティの準備は地域メンバーと集まって♩カラフルなお魚が大量に見えますねえ。何に使うのかは当日のお楽しみ☆
(左)せなぴーは袖ケ浦こども英語村のチラシをデザインしてくださり、(右)チャンは歌とダンスの振り付けを担ってくれています!
今回の地域メンバーは総勢11名!お菓子の梱包や広報に走ってくれているAyaminや遠方からきてくださるYoko、Erica、Ikuko、そして現役大学生のなっちゃんもたび重なるミーティングに参加してくださりたくさん意見交換をしながら作り上げてきました。
当日はジャンベのAyumi&ピアニカのKyonによる演奏に合わせて一緒に歌って踊りましょう!
そして我らが村長Haruさんも朝早くから駆けつけてくれます☆

同じ公園で開催されるHITONOWA FES☆

7/23当日は同じ公園内で袖ケ浦を盛り上げているHITONOWAが開催されます!
美味しい食べ物や素敵な作品たち、こども向けのアクティビティやフリーマーケットも行われているのでこども英語村が終わった後もぜひInternational Friendsを誘って遊んで行ってください♩
https://www.instagram.com/hitonowa2022/

サステナブルなアイテムとアイディアが集まる場 ひらおかさすテラスさんにもご協力いただきました☆

初開催ということで、地域メンバーを始め地域の方々にも本当にたくさんご協力いただき今週末の開催を迎えることができます。
当日は連日続いている暑さも予想されるので、水分補給を十分に意識しながら
安全に楽しく開催できたらと思います!
皆様にお会いできることを心から楽しみにしております╰(*´︶`*)╯♡

KIVこども国際村オーガナイザー
Gacha

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?