見出し画像

kiva-laでございます(教職員向け自己紹介)

 みなさん初めまして。kiva-la(キバーラ)と申します。
noteをご覧下さいましてありがとうございます。
特に自己紹介の記事に目を通してくださった方は私に興味をもっていただけたということで非常に嬉しいです。
 
今日の内容は自己紹介ということで
①名前の由来
②ちょっとした経歴
③さいごに  の三本柱でお話したいと思います!

①名前の由来

kiva-laは仮面ライダーディケイドという仮面ライダーシリーズ内の1作品に出てくるライダーの名前になります。(映画の1部に登場するだけ)
友人の影響で高校生ながら仮面ライダーを再び見始めたのがきっかけで、そこから名前をつけるときにはkiva-laを使っています。使い始めて12年!お世話になっています。

②ちょっとした経歴


 大学→教職大学院→公立中学校→公立小学校(現在)というキャリアを歩んでいます。小学校に異動したのは、教師という仕事をより深く探究しようという思いがあったからです。また、中学校に戻る予定です。
 専門は数学、総合的な学習の時間、特別活動(学級活動)と思っています。
数学は免許を所持しており、他二つは好きで一生懸命に勉強をしています。総合はなかなか実践を積み上げられておらず、R4年度に初めて自分で単元をつくり実践することができました。現場の総合の抱える課題は大きいです…特別活動は働き始めてから自然と力が入るようになりました。今は地域の特別活動サークルに所属したり自治体の研究会に所属し日々、研鑽しているところです。
 担任を2年目からずっとしていますが、そのうちの半分が卒業学年となっています。専門:卒業学年と名乗る日が近いかもしれません。

③さいごに
 noteを始めた理由はアウトプットの練習がきっかけです。ですから、ここまで読んでくださったこと嬉しく思います。目指せ月1,2投稿で今後は教職についての文章が書ければ良いなと思っています。
 もしよろしければ感想やいいね等をお待ちしています。きっとモチベーションになることでしょう。

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,057件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?