キャット

京都大学中(認知心理学) | 心理言語学、バイリンガリズム、日本語言語学 | フリーラ…

キャット

京都大学中(認知心理学) | 心理言語学、バイリンガリズム、日本語言語学 | フリーランスライト | 日本語/ENG サイト: https://kyattogallery.weebly.com/

最近の記事

日本で外国人であることの経験

「どの国から来ましたか?英語を教えていらっしゃいますか?帰国したら何をする予定ですか?」 新しい人に会うたびによく聞かれる質問だ。 一度クラスメイトたちと(私はその年の唯一の外国人だった)レストランに行ったとき、私は日本語で友達に何かを言ったら、すぐ近くにいたシェフが驚いた顔をして私をじろじろ見た。 「え?日本語が話せますか?すごい!」 突然の質問攻めに、クラスメイトとの会話が中断されて、恥ずかしくなった。でも、このような変な経験は、日本にいる外国人にとってはよくある

    • 新型コロナウイルス感染症流行下における私の留学経験について

      カタリナという京都の大学院を申し出る研究学生だけど、キャットと呼ぶといいよ。だが、まだ入国制限のより日本に国入できない。 2019年夏から、交換留学生として奈良教育大学に通った。その頃、日本語を勉強し始めたばかりだった。留学する前は恥ずかしがり屋だったけど、留学によって、自分がどういう人間かを理解できた。私は最初に、なんで日本に住んだことが好きかについて話したいと思う。 多くの経験をしたけど、お気に入りの経験は日常生活だった。電車に通りすがりの街の灯を見る、友達と一緒に神

    日本で外国人であることの経験

    • 新型コロナウイルス感染症流行下における私の留学経験について