自然のサイクルに身を委ねる

今までの人生、ずっとアクセルを踏んで、走り続けてきたと思う。

仕事を辞めて1か月と少し経った…
毎日夜は眠たい時に寝て、朝はアラームをかけず、目が覚めた時に起きる。
美味しいご飯をゆっくり食べて、好きなことをして、
大切な人(家族)のためにやってあげられることを見つけて行動する。
そんな毎日を過ごしている。
なんて幸せな時間なんだろう。

心の声に素直に生きているだけなのだけど、
自然と早寝早起きして、食生活も整っていて、運動もしている状況が作られている。
何も決めなくても、自然のサイクルに身を委ねれば、整うのですね。

仕事を辞める直前の私は、辞めたらすぐにあれをやろう、これをやろうと、次から次へとToDoを考えていた。
無意識の内に、何かやらないといけない、頑張らないといけないと考えていたのだと思う。

辞めて、手続きなどが全て終わって、心にゆとりが本当の意味で出来て、
ようやく気づいた。今までブレーキかけながら、アクセルを踏んでいたことを。。。

あとは、
何をするか、どうやるか、じゃなくて、
誰のために、何のために、自分には何ができるか。
これを追求した先に、私が本当にやりたかったことが降りてくると確信している。

だから、今は、もう少し、このことを考えていきたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?