見出し画像

輝いてやがる😏

 皆さんこんにちは。きっとろんどんの久保です。ほぼ一か月ぶりにノートを書いております。久しぶりにバイトが始まる前日で、早起きしなきゃいけないのに夜中に書いているのでバーッて書いています。徒然なるままに、とはいきませんでした。浅い内容ですがぜひご一読ください。

 さて、前回はダイエット頑張りますって内容で、今後もイメチェン系のこと書くよって言ったのですが特に(今はまだ!!!)報告することもないので全く別件です。テーマはズバリ「久しぶりの遠出」です。

 この前、不要不急とかじゃなく用事があって吉祥寺まで出たのですよ。吉祥寺がどこか知らない方もいるでしょう。新宿と立川の間ぐらいです。羽田から1時間ぐらいで着きます。時間で言えば新千歳から江別(豊幌)ぐらいです。わかりましたか。

 自粛期間が終わって間もなくだったので、人もまばらですげー多い!ってほどではなかったのですが、なんていうのかな、「うお!この街輝きに満ちてやがる」って思ったんですよね。
 その日は晴れていてですね、皆さんもそりゃマスクを着用してお顔は分からないわけですが、活気に溢れているというか、なんだかすごく楽しそうだったんですよね。まぶしかった。

 で、お昼は2か月強ぶりにお外ご飯したわけですよ。「さて自粛解禁したら何を食べてやろう」なんて長らく計画していたのですが結局、無計画に食べてしまいました。佐野ラーメン。いやぁおいしかった。その勢いで(名物の?)黒い唐揚げもまかない丼も頼んじゃいましたよ(久保さんは基本、ラーメン屋に入るとその店を味わい尽くすために丼もの等も追加するのだ)。
 自粛期間中、家族でずっとAmazon Primeの『孤独のグルメ』(ドラマ)を観ていた影響で、気分はすっかり松重豊。彼風の「おぉ」「○○なんだよなぁ」(伝わるかしら)みたいなコメントが脳内に溢れる(口にはしていませんよ)。愉快でしたね。

 そうそう、前回「野望が色々ある」って書いたのですけど、一つ野望が増えました。「一日にラーメン屋さん5軒回る」です。もうアホみたいにバカ食いしてみたいですね。料理は批評とかするタチでもなく魅力ばかり見つけちゃうタイプなので、楽しいお出かけになりそうです。
 野望って一応イメチェンの野望の予定だったのですが、真逆のものが生まれてしまいました。食は存分に楽しみつつ、イメチェンも頑張ります。ずこーっ。

 そういうわけで、吉祥寺以外の街もどんどん活気を取り戻してきていまして、そんなサマを見ていると僕は幸せな気持ちになります。山科君がよく言うところの「日常のささいな幸せ」を意識し実感する日々です。ところで、後半ラーメンのことばっかり書いているので、(少なくとも私にとって)ラーメンがもたらす幸せの力ってすごいのかもしれませんね(メタ認知)。

 次回はイメチェン(あと1か月もあれば何か変化があるでしょう)のことかラーメン巡りのことを書く気がします。でもどうせ別件になります。
 では、良い一日を。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?