見出し画像

集落支援員って何する人なん?!

毎週金曜日の
集落支援員事務所は
午前:くるくの日
午後:南宇公民館の日


今日は晴れ!でも風強め
ホーホケキョ♪
ピーンヨロヨロ〜♪
などの鳥の鳴き声からも
春がどんどんとやてきているのを
感じています


移動事務所の看板にも
桜の花びらを散らして
春感を出してみました^ ^


「今日はぬくいのぉ。外の方がぬくかろ?風強いけんど、風もぬくいもんの。」

日向で地域の方と立ち話しても
あー寒いということも無くなってきました^ ^


午前中の移動事務所は
ゆっくりと時間を取れる
移動事務所の日の一つなので
落ち着いてやりたい仕事ができる日として
当てています


最近素人ながら
チラシのようなものを作ることが増え
自分の好きなことが仕事に使えて
とってもうれしく思っています

かっこいいとかすごいものはできなないけれど
響くものや届くもの
見てもらえるものを作ることは好きなので
想いのある方と話しながら
アウトプットすることを目指しています^ ^

効率もさほど良くはないですが・・・
早めに取り掛かり
じっくりと納得のいくものを作りたい
そんな想いで
自分の好きや得意を
仕事にいかしながらやっています^ ^

とはいえ・・・
日々移動事務所をしているので
じっくりと座って何かをする時間は
とっても貴重
よっぽど追い込まれたら
移動事務所をお休みさせていただくこともありますが
隙間時間にちょっとやる
を実施すれば
まあまあできることを発見し
今は、テトリスみたいな日々の時間を
楽しんで?います(笑)

今更だけど
いくつかの仕事?というかやることが
同時進行している方が
私は働きやすいんだと気づきました(笑)
なので、締め切りとか重要度とかで
優先順位を決めて
できるだけ、締め切りよりも早めにはじめ
ちょっとの隙間時間を有効に活用し
やっている自分に気づきました

自分の特性を知り
仕事にいかしていくことも
楽しく仕事をするための秘訣なのかもしれませんね(笑)

春になると
色々とワークショップもやりたくなってくるので
毎年恒例というか
私が初めて木頭に来た時に参加した
『釜炒り茶づくり』ワークショップも
しわしわと準備をしていかないとという気持ちになります


今年、お茶を摘む予定の茶畑は
協力隊OBの方が借りている茶畑で
昨年、薮だったところを
仲間と一緒に草刈りなどをした場所
行ってみると

足元にはらっきょと
よもぎの新芽が出てきていました^ ^
春のよもぎをここで摘めそう^ ^

らっきょも
何年も埋まっていたっぽいので
おそらく小粒だろうけれど
今年収穫して
らっきょづくりもやろうかなと^ ^

木頭で暮らしていると
ぼーっとしてらんなくなります(笑)
特に、寒い冬を乗り越えた春は
じっとなんてしてらんないのです!

そして、容赦なくやってくる草刈り
使わせていただいている場所の草の管理でも
慌ただしくなりそうですが
仕事が悶々とした時に
考え事をしたいタイミングで
草刈りの時間をはめ込むと
結構、具合がいよかったりします


今日も部屋の中よりも
外の方が暖かいので
茂ってきたホトケノザをちょっと引いて

すみれは残しておいて
頭では考え事をして
そんな時間を過ごしました
これもまた木頭らしい働き方なのかも?!


午後の南宇公民館での時間は
南宇地域の情報収集の時間
4月から
南宇地域のことが南宇の方に届くようにと
南宇公民館だよりを
南宇公民館の管理者の方と作成する予定で動いています
そういう地域の方が集まる場において
色々と南宇地域の情報を共有できればと思っています


南宇地域は
農業に勤しんでいる方が多く
他の木頭の地域の方よりも
集まって何かをするという機会が
出役の他になかなかない状態です

なので、仕事ばかりでなく
ちょっと集まる時間も作れたらいいなという思いを
頭の隅に置いときながら
まずは、公民館から地域の情報発信をして
南宇地域内で情報共有しようということに

そういう想いを形にすることに
集落支援員の私に声かけいただけることを
とてもうれしく思います
ありがとうございます^ ^

地域によって
それぞれ特徴があるので
できるだけ
木頭内の各地域の方々とお話しさせていただき
無理せず続くやってみたいを
形にしていければと思っています^ ^

それが、集落支援員の
今の私にできることかなと

集落支援員とは?と
総務省のサイトを見れば
方針のような説明があります

●総務省:集落支援とは?●
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/c-gyousei/bunken_kaikaku/02gyosei08_03000070.html

しかし、
全ての地域に同じ手段が当てはまることはないので
最後は、やっぱり
ここの地域に合ったことを
自分で探し出していかないといけないものなのかなと
考えています


私にできることは何か?
いまだに日々手探り状態ですが
自分にできることから形にしていきたいなと思っています^ ^

ご協力いただいている地域の皆さん
お声かけいただいている地域の皆さん
いつもありがとうございます^ ^


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?