木藤紘介

Software Engineer at CyberAgent. 最近の仕事は Flutter/Dart, iOS, Firebase, Node.js, TypeScript, GCP, Kubernetes など.

木藤紘介

Software Engineer at CyberAgent. 最近の仕事は Flutter/Dart, iOS, Firebase, Node.js, TypeScript, GCP, Kubernetes など.

    マガジン

    • kitoko552のFlutterマガジン

      Flutterに関する日々の学びを記事にしてお届けします。

    最近の記事

    Testabilityを保ちつつproviderを使ってreduxアプリのパフォーマンスを改善する

    はじめに僕がここ2年弱携わってるFlutterアプリのアーキテクチャはreduxです。最近はBLoCやprovider+ChangeNotifierが主流なのかな?と感じつつもreduxも悪くはないなと個人的には思ってます。 とはいえ開発を開始したのが2年弱前、Flutterのバージョンはv0.何だっけな?という状態で、当時はドキュメントが少ない中手探りで開発してたのもあり、パフォーマンスの観点では良い設計とは言えず、少し改善する必要があるなと感じていました。 僕が所属す

      • NestedScrollViewを使ってSticky TabBarを実現する

        FlutterにはTabBarというWidgetがあります。Material DesignのTabs UIを実現するためのWidgetで、AppBar.bottomにTabBarをセットし、TabControllerと一緒に使用することでこのUIを実現するのが一般的な使い方です。こうすることでとても簡単にTabs UIを実現することが可能です。 しかし、アプリ開発に求められる要件はシンプルなものばかりではありません。上記のTabs UIに関しても同様で、例えば、AppBar

        • 特定の位置までのスクロールを実現する3つのパッケージ

          はじめにFlutterではスクロールUIを実現するためにListViewやGridViewなど便利なWidgetが用意されています。実際にこれらを使うと、iOS/Androidで実装するよりも簡単なのでは?と思うくらい楽にスクロールUIを構築できてしまいます。 しかしスクロールを操作することについてはFlutterはイマイチだなと思うことがあります。スクロールを操作するにはListViewやGridViewにScrollControllerを渡し、それを使って操作することに

          • Navigatorをネストしてタブ内遷移を実現する

            NavigatorとはおそらくNavigatorと聞いて真っ先に思い浮かぶのは、画面遷移時に使うNavigator.of(context).push/popではないでしょうか。 今まで僕はおまじない的に画面遷移時にNavigatorを使っていましたが、僕が所属しているチームの案件でNavigatorに関して少し潜る機会があったので、この記事で知見を共有したいと思います。 NavigatorはWidgetNavigatorは実はWidgetです。.of(context)を使

          マガジン

          マガジンをすべて見る すべて見る
          • kitoko552のFlutterマガジン
            木藤紘介

          記事

          記事をすべて見る すべて見る

            新規アプリをFlutterで開発し始めて4ヶ月

            Flutterでプロダクトコードを書きはじめて4ヶ月目に入りました。 僕は元々iOSエンジニアで、5年くらいiOS/Swift/Objective-Cを使った開発をしていました。今は社内異動を機にFlutterを使って新規アプリを開発しています。 先日Flutterはモック的に作れるのが長所の一つなのに、4ヶ月も経ってまだリリースしてないの?ととある先輩に煽られました。色々あるんです。 Flutterを趣味で使っている方をTwitterで見かけたり、Flutterの日本

            Flutter/Dartを始めたときに参考になったものたち

            2018年4月からFlutter/Dartを勉強し始めました。 それまではずっとiOS/Swiftをやっていたので、何から手をつければいいかわからずとにかく色々な記事やサイトを漁って勉強してきました。 まだ勉強中&初心者であるのには変わりないんですが、自分が参考になったもの・あまり参考にならなかったものはそれなりに溜まってきたので、同じくFlutter/Dartの勉強を始めたいけど何からやればいいかわからない方のお役に立てればと思い、この記事を残します(環境構築の話はしま