マガジンのカバー画像

UX以前のUX(私的UXデザイン史)

15
現在のような仕事を30年近く続けている私にとって「UX」という言葉や概念が生まれたのはつい最近のことのように思えます。それ以前「UX」という言葉は使われていませんでしたが、UX"… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

UX以前のUX(私的UXデザイン史)15 ユーザビリティ 2

一般的には「ユーザビリティ」=「使いやすさ」「使い勝手」などと理解されているかと思います…

3

UX以前のUX(私的UXデザイン史)14 ユーザビリティ 1

私は、富士ゼロックスに5年弱務めた後、株式会社ヒューマンインタフェースという会社に転職し…

8

UX以前のUX(私的UXデザイン史)13 CRX

私が富士ゼロックスに在籍中、競合であるキヤノン、リコーと共同でコピー機のUIデザインルール…

2

UX以前のUX(私的UXデザイン史)12 PARC

私は大学のときに初めてAppleのMacintoshに触れました。これをきっかけにMac関連の雑誌などを…

4

UX以前のUX(私的UXデザイン史)11 GUI

UX(ユーザー・エクスペリエンス)とは切っても切れない関係のUI(ユーザー・インターフェイス…

13

UX以前のUX(私的UXデザイン史)10 操作性

大学では工学部系のデザイン学科に在籍し、さらに学部4年から修士にかけての3年間はその学科内…

2

UX以前のUX(私的UXデザイン史)9 筋電インタフェース

スマートウォッチなどのウェアラブルデバイスや生体認証など、UI(ユーザー・インタフェース)の進化の一つの方向性は、機器とユーザーとの距離を近づけていくことにあるように思えます。 究極的には、心拍や脳波など、人間の体から発せられる生体信号を直接機器と接続するUIがイメージされていると思われます。 実は私自身、学生時代にそうした生体信号の一種である筋電インタフェースを作ってみたことがあります。 1. 人間工学研究室での活動本シリーズ7回目「人間工学」(https://note.

UX以前のUX(私的UXデザイン史)8 ユニバーサルデザイン

UXデザインと同時に語られることはあまりないようですが、製品やサービスとユーザーの関係性に…

1

UX以前のUX(私的UXデザイン史)7 人間工学

「人間工学」というと、UIデザインやUXデザイン、ユーザビリティとは別の分野だと思われる方も…

5

UX以前のUX(私的UXデザイン史)6 はじめてのMac

私の世代でUIデザインに関心を持った人は、多かれ少なかれAppleのMacintoshに影響を受けている…

9

UX以前のUX(私的UXデザイン史)5 エスノグラフィー

UXデザインの調査手法としてしばしば取り上げられるエスノグラフィー。最近になって、実は自分…

1

UX以前のUX(私的UXデザイン史)4 デザインイメージ調査

大学では、様々な切り口でデザインというテーマを取り扱う機会がありましたが、一応理系の工学…

2

UX以前のUX(私的UXデザイン史)3 空間デザイン

大学で本格的に工業デザインを学び始めると、次々と新しい概念に触れることになります。今回は…

3

UX以前のUX(私的UXデザイン史)2 工業デザイン

時代は一気に飛んで1980年代後半、私は工業デザインを学ぶ大学生となりました。 1. 理系のデザイン学科私の通った高校では、大学受験に向けて高2から文系理系別のクラス分けになるので、高1の時にどちらかを選択する必要がありました。 もともと絵を描くことは好きで美術の成績はよかったのですが、美大目指して本格的にトレーニングを積んでいる人たちと競えるレベルだとは思っていませんでした。気質的にはやや理系的だと思うのですが、化学は得意でも物理は苦手でしたし、社会は苦手でも日本史だけ