見出し画像

自己紹介 | はじめてのnote

はじめまして、kitoです。
noteをご覧いただき、ありがとうございます。

「平凡な毎日に、ほんの少しの楽しみを」

これが私の生活の信条です。
普通のサラリーマンですが、2回の育休を経験し、
今はちょっとずつ資産運用にも挑戦しています。
そんな日々の奮闘記をここで綴っていけたらなと思います。

30代、40代の皆さん、特に家族がいる方に聞いてみたいです。
毎日の生活、なんだかマンネリ感じてませんか?

朝はバタバタと子どもを保育園に送り出し、仕事へ。
夜はヘトヘトで帰宅し、家事をこなし、子どもを寝かしつけ。
やっと一息つけると思ったら、もう寝る時間。

「これでいいのかな...」

正直、私もそんな思いを抱えていました。
仕事、家事、育児に追われる毎日で、
自分の時間なんてほとんどありませんでした。

でも、ふと気づいたんです。

「今のままじゃ、明日も変わらないんじゃないか」

そこから、ほんの少しずつですが、変化を作り始めました。

最初に始めたのは、ささやかな資産運用です。

資産運用への興味は、実は2019年に話題になった
「老後2000万円問題」から芽生え始めました。
そして2020年初頭からの新型コロナウイルスの感染拡大。
それに伴うリモートワークの開始による職場環境の急変。
さらに、ちょうどその頃、私たち夫婦に第1子が誕生したんです。

社会の急激な変化と、家族を守らなければという新たな責任感。
これらが重なって、「このままじゃいけない」と強く感じました。

転職も一時は考えましたが、
育休が取りやすい現在の環境を手放すリスクや、
もし転職できなかった場合の不安もありました。
一方で、コロナ禍による経済の不確実性も気になりました。

そこで、現在の仕事を続けながらも、副収入を得る方法として、
本格的に資産運用について学び始めたんです。

最初は不安でいっぱいでしたが、小さな一歩を踏み出してみると、
意外と楽しいものでした。
実際に始めてみることで、それまでの漠然とした不安イメージが
少しずつ払拭されていきました。

つみたてNISAを使って、本当に少額から始めました。
毎月決まった額を投資信託に積み立てる。
これなら、忙しい毎日の生活でも続けられそうです。

さらに、クレジットカードの積立投資も始めてみました。
毎月の自動投資でポイントが貯まるうえ、普段の買い物でポイントも貯まります。
投資しながらポイントも貯まるなんて、ちょっとした喜びです。

もちろん、全てが順調だったわけではありません。
第2子の育児休暇取得時は、
コロナ禍の影響で将来への不安が高まりました。
そんな中、家族の経済的安定を目指して、
新たな投資方法を探り始めました。

FXや暗号資産などの投資手法にも興味を持ちましたが、
そのリスクの高さも理解しました。
これらは家族の安定を脅かす可能性があるため、
学習は続けつつも、実際の投資は慎重に検討することにしました。

この過程で、
「知らなかったことを知る楽しさ」
を再認識しました。

これが、私にとっての資産運用の醍醐味かもしれません。

この楽しさは、投資だけじゃなくて、他のことにも広がっていきました。

家計管理にも、ちょっとしたアイデアを取り入れてみています。
固定費の削減やポイント活用(いわゆるポイ活)も実践中です。

最初は面倒くさいと思っていたこれらの取り組みも、
実は新しい発見の連続でした。
例えば、電子マネーやクレジットカードを上手に使うことで、
現金使用時よりもお得に消費ができることを学びました。
家計が改善されていくのを実感しながら、
同時にお金に関する知識も増えていき、
予想外にも楽しい作業になっています。

「こんな方法があったんだ!」
「これだけで、こんなに変わるの?」

そんな小さな驚きや喜びが、日々の生活に彩りを与えてくれています。
家計管理を通じて、金銭面だけでなく
生活全体にポジティブな変化が生まれていることを実感しています。

もちろん、全てがうまくいくわけじゃありません。
失敗することもあります。
でも、その失敗も大切な経験だと思うようにしています。

「なぜ失敗したんだろう」
「次はどうすればいいんだろう」

考えることで、また新しい気づきが生まれます。

そして、こういった経験や気づきを誰かと共有できたら...。
そう思うようになりました。

だから、このnoteを始めてみることにしたんです。

具体的には、こんなことを書いていく予定です:

  1. 家計とお金の管理

  2. 仕事と生活のバランス

  3. 大切な人との時間を見つめ直す

自分自身が当時悩んだことや失敗談やお伝えしていけたらと思います。

「へぇ、そんなやり方があるんだ」
「これなら、私にもできそう」

そんな風に思ってもらえたら嬉しいです。

私の経験が、誰かの生活にほんの少しでもプラスになれば...。
そんな思いで、これからも発信を続けていけたらと思います。

パートナーとの関係は、
多くの方が悩みを抱えているのではないでしょうか。
仕事や育児に追われる中で、どうしてもおろそかになりがちです。
しかし、ちょっとした工夫で関係を深められる可能性があります。

例えば、月に一度でも「デートの日」を作ってみるのはどうでしょう。
子どもを寝かしつけた後、
リビングでゆっくり話をする時間を作るだけでも、
意外と関係が変わったりします。

お金の話も避けて通れません。
特に、資産運用や家計管理については、
パートナーと意見が合わないこともあるでしょう。
私の場合、子供の大学進学のために資産を増やすべきだと考えていました。しかし、妻から
「それは子供が望んだことか」
「今は無理して考えなくてよいのでは」

と指摘され、はっとした経験があります。

このような意見の相違は、
むしろお互いの考えを知るいいきっかけになります。
恐れずにオープンに話し合うことが大切です。

子育ての悩みも尽きません。
私の場合、家事分担や時短家電の導入で悩みました。
当初は高額な時短家電の購入に反対しましたが、
実際に使ってみると家事の効率が格段に上がり、
家族との時間が増えました。
この経験から、新しいアイデアにオープンになることの重要性を
学びました。

一人で抱え込まないでください。
パートナーと協力し合うことはもちろん、
同じ境遇の友人や、このnoteのコミュニティでも
悩みを共有してみてください。
きっと、新しい視点や解決策が見つかるはずです。
重要なのは、自分たち家族にとって最適な方法を見つけることです。
他の家族の方法をそのまま真似るのではなく、
自分たちなりのアプローチを探ることをおすすめします。

仕事と生活のバランスも、多くの方が苦労しているテーマだと思います。
完璧を求めすぎず、
「今日はここまで」
と線引きする勇気も大切かもしれません。
そして、自分の時間を作ることをあきらめないでください。
たとえ15分でも、自分のために使う時間があるだけで、
心に余裕が生まれます。

最後に、このnoteを読んでくださっているあなたへ。

毎日の生活、充実していますか?
もし、少しでも物足りなさを感じているなら、
ぜひ一緒に「ちょっとした楽しみ」を見つけていきませんか。

大きな変化は必要ありません。
小さな一歩から始めればいいんです。
例えば、私の場合は毎日の珈琲タイムが大切な楽しみになっています。
リモートワークが増えた今、月額レンタルで借りた珈琲メーカーが、
日々の生活に新しい喜びをもたらしてくれました。

このような小さな変化が、きっと明日の自分を、
そして大切な人たちの未来を、少しずつ豊かなものにしてくれるはずです。

これからも、日々の気づきや学びを発信していきます。
ぜひ、お付き合いください。
そして、あなたの「ちょっとした楽しみ」も、
ぜひコメント欄や#(ハッシュタグ)を使って教えてくださいね。
みんなで新しいアイデアを共有し、刺激し合えたら素敵だと思います。

一緒に成長していけたら...そう思っています。
これからよろしくお願いします!

P.S. 珈琲メーカーは現在レンタルですが、
長期的にはコスト面から購入も検討中です。
ポイ活を活用してお得に購入する方法があれば、ぜひ教えてください!


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?