マガジンのカバー画像

イギリス生活の記録

146
2021年5月〜イギリス・ロンドンでの生活がスタート。
運営しているクリエイター

記事一覧

〈ロンドンと食〉初めてのロンドンご案内⑥5日目イングリッシュブレックファスト・バ…

前回の記事「初めてのロンドンご案内⑤4日目ファーマーズマーケットとグリニッジ天文台」につ…

〈ロンドンと食〉初めてのロンドンご案内⑤4日目ファーマーズマーケットとグリニッジ…

前回の記事「初めてのロンドン旅ご案内④3日目はテムズ川さんぽ・アフタヌーンティー・観劇&観…

〈ロンドンと食〉初めてのロンドン旅ご案内④3日目はテムズ川さんぽ・アフタヌーンテ…

前回の記事「初めてのパリご案内③2日目後編は凱旋門にエッフェル塔のちカフェ休憩」につづき…

〈旅と食〉初めてのパリご案内③2日目後編は凱旋門にエッフェル塔のちカフェ休憩

前回の記事「初めてのパリご案内②2日目前編モンマルトルとルーヴル美術館」につづき、初めて…

〈旅と食〉初めてのパリご案内②2日目前編モンマルトルとルーヴル美術館

前回の記事「初めてのパリご案内①1日目マレ地区散策とクロワッサン」につづき、初めてイギリ…

〈旅と食〉初めてのパリご案内①1日目マレ地区散策とクロワッサン

以前の記事「〈ロンドンと食〉初めてのロンドン旅ご案内③2日目後編は大英博物館とフィッシュ&…

〈旅と食〉フィンランド・ヘルシンキ乗り継ぎ時間の市内散策

3年ほど暮らしたロンドンを離れる日、ロンドン・ヒースロー空港から東京・羽田空港への移動に利用したのは、フィンエアー・ヘルシンキ経由の乗り継ぎ便。この記事では、5時間の乗り継ぎ時間を利用して、ヘルシンキ市内を散策した時の様子を紹介します。 ちなみにこの〈旅と食〉シリーズでは、訪れた場所についての内容とあわせて、ふだんグルテンフリーかつマクロビオティック(プラントベース)という、自分のカラダに一番合うと感じている食生活を中心に過ごす私の目線で、旅先の食事情についても触れています

朝の一杯に②スーパーフード入り「抹茶スムージー」の作りかた

朝は腸からスッキリ目覚めさせたいっ!カラダの冷えは防ぎたいので、夏以外に(しかも朝イチ…

朝の一杯に!スーパーフード入り「ベリーのスムージー」作りかた

朝は腸からスッキリ目覚めさせたいっ!カラダの冷えは防ぎたいので、夏以外に(しかも朝イチ…

ロンドンに「さようなら」と「ありがとう」

先日の記事「引越しのあれこれ」を経て、約3年間を過ごしたロンドンの街から旅立つ日が近づい…

ロンドンで引っ越しのあれこれ

先週〜今週にかけて、約3年間お世話になったお部屋からの引越し作業がありました。 住んでい…

〈ロンドンと食〉初めてのロンドン旅ご案内③2日目後編は大英博物館とフィッシュ&チッ…

〈ロンドンと食〉では、訪れた場所についての内容とあわせて、ふだんグルテンフリーかつマクロ…

〈ロンドンと食〉初めてのロンドン旅ご案内②2日目前編はBorough Marketバラ・マーケ…

〈ロンドンと食〉は、訪れた場所についての内容とあわせて、ふだんグルテンフリーかつマクロビ…

〈ロンドンと食〉初めてのロンドン旅ご案内①到着日とパディントン駅

〈ロンドンと食〉では、訪れた場所についての内容とあわせて、ふだんグルテンフリーかつマクロビオティック(プラントベース)という、自分のカラダに一番合うと感じている食生活を中心に過ごす私の目線で、外出先での食事情についても触れているおでかけシリーズです。 この記事では、先日初めてイギリスへやって来た義妹とティーンの甥っ子ふたりのロンドン8日間親子旅(パリ2日間含む)を「楽しい滞在にしてもらおう!」と案内した、1日目の様子を紹介します。 ロンドン・ヒースロー空港からパディントン