料理男@甚平

Figure-Four-Legrocksのベーシスト/お料理とお酒好き/土曜夕方はツイ…

料理男@甚平

Figure-Four-Legrocksのベーシスト/お料理とお酒好き/土曜夕方はツイキャス日和        icon:@_camesanday

最近の記事

リスタート

2022年は波乱の幕開けとなりました 今後の見通しがついたので記録として、自身への戒めとして、また振り返りとして遺したいなと思ったので思うままに記そうと思います ①心身の不調 遡ること2019年1月、この頃からが思い返せば事の発端だったと思います 医薬品卸業に勤めていたのですが先輩社員の退職により担当エリアと顧客の急増、メーカーの出荷調整による顧客対応に追われ始めていました 新卒で入社し1年が経とうとしたころで、ある程度仕事の流れややり方なども身についてきた頃で 私自身

    • 独り言

      7/5に、入社後配属されたチームの人が辞めることを知った チームと言っても先輩2人と自分1人 1人は一昨年辞めて、もう1人の先輩が今度辞める 大学生の頃は教員を目指してて、一般企業の就活をまともにやってなかった自分は 教員採用試験に落ち、学習指導講師も落ち、残ったのは奨学金の返済と決まってない進路に目の前が真っ暗になってた 込み入った話もすると当時の彼女に振られ、兄の浮気が原因で慰謝料を払うのに実家を売るなんて話も出てた時で、どうしようもない不安からいっそ電車にでも飛び

      • 3種のサラダチキン

        お久しぶりです 2021年初レシピノートです これまで作ったものも振り返り更新していきます まずは直近で作ったサラダチキンと、それを活用したレシピのご紹介です サラダチキンレシピ 味付けを変えるだけで作り方は一緒なので家にある調味料を試してみましょう 材料 鶏胸肉 ①ベーシック 塩 黒コショウ ② 顆粒コンソメor鶏ガラスープの素(顆粒) バジル ③ カレー粉 ④.柚子胡椒 1.鶏胸肉を同じ厚さに切ります (観音開きっていう切り方するらしいです) 2.①〜④の好き

        • キャベツと鶏肉のコンソメ煮

          こんにちは、甚平です こちらは寒い日、これから来る冬の日にぴったりな簡単レシピになります 使うのはキャベツと鶏肉のみ 写真は映えのためキノコとトマトが入ってますが、正直だいたいなんでも合います 材料 キャベツ (好きなだけ) 鶏もも肉(唐揚げ用) 1パック 顆粒コンソメ (大さじ1〜2) 黒コショウ (仕上げに好きなだけ) (キノコやトマト、根菜などお好きな食材) 作り方 1.鳥もも肉の皮目を下に、油を引かずフライパンに並べて強火にかけます 2.皮から油が出てきて

          鶏胸肉のキューカンバーソース

          こんにちは、甚平です (たぶん)ヘルシーなメイン 鶏胸肉のキューカンバーソースの作り方です 材料 鶏胸肉 きゅうり (1本) 鶏がらスープの素 (小さじ1) ごま油 (大さじ1) 生姜チューブ (2センチくらい) 塩 (ひとつまみ) 砂糖 (ひとつまみ) 作り方 1.鶏胸肉の皮を剥ぎ一口サイズに削ぎ切りします 2.お湯を沸かし剥いだ鶏皮を入れ、カットした鶏肉を茹でます 3.火が通ったら取り出し荒熱を取ります (氷水に入れると余計な熱が入らなくなり固くなりにくいですが、鶏

          鶏胸肉のキューカンバーソース

          秋鮭の和風キノコあんかけ

          こんにちは、甚平です 今日は秋口にぴったりな一品をご紹介します フライパン一つでできますのでお試しください 材料 鮭 2切れ 斜め切りにしたネギ 10センチくらい(お好みの量) キノコ お好きなものを好きなだけ(今回はしめじと舞茸を使ってます) 調味料 片栗粉 大さじ3 塩 適量 コショウ 適量 水 150cc 醤油 大さじ1 料理酒 大さじ2 みりん 大さじ2 水とき片栗粉(1:1) 作り方 1.鮭を一口大にカットして、塩コショウで下味をつけます 2.下味をつけ

          秋鮭の和風キノコあんかけ

          甚平のおかゆ

          これからレシピを書いていくのですが、元も子もないことを先に言いますね 体調悪い時に料理しないでください 今はコンビニにレトルトのおかゆあるし、ゼリーとかでもしばらくは大丈夫です 水分をしっかりとって体を休めることを一番に考えてください その上で、少し元気になってきたりパートナーの方に作る場面を想定してご紹介します ※写真は土鍋を使用してますが深さのあるフライパンなどでももちろん調理可能です 後述しますが、いずれもフタがあると良いです おかゆ ・お米(炊いたものでも

          甚平のおかゆ

          そのままで美味しい2種類のハンバーグ

          【ふわふわ】 材料 牛豚合挽き肉 400g 玉ねぎみじん切り 2/3 卵 1個 パン粉 50g(ぶっちゃけ適当です、量ってないので様子見ながら加えてください) 牛脂刻んだもの 1個 塩 分量外(ひとつまみくらい入れました) こしょう 3振り 味噌 小さじ1/2 マヨネーズ 小さじ1/2 油(焼く時と成型するとき手に塗る分) 水 50〜100cc (フライパンの大きさとお肉の量によります) ポイントは次の3点です ★お肉をよく冷やすこと ★下記の①でよくこねること ★火

          そのままで美味しい2種類のハンバーグ

          唐揚げを彩るタルタルソースの作り方

          本日作りました唐揚げ(ザンギ)とタルタルソースのレシピです 唐揚げ、ザンギ、竜田揚げ 正確には違いがあるとかないとかよくわからないですが美味しい味付けの鶏肉を揚げた料理 材料 鳥もも肉(唐揚げ用が便利) 調味料 塩(小さじ1) お酒(大さじ1) 焼肉のたれ(大さじ3) しょうゆ(小さじ1) 生姜すりおろしチューブ(3センチくらい) 分量外 (衣) 小麦粉と片栗粉を1:2 (油) サラダ油とごま油を7:3 ① 鳥もも肉に塩とお酒をかけて液体が見えなくなるくらい揉み込み

          唐揚げを彩るタルタルソースの作り方

          メカジキのソテー 青唐辛子中華ソース

          材料 メカジキ(2尾) ニンニク(1欠片)みじん切り 長ネギ(5センチ)みじん切り 青唐辛子(2本)小口切り 調味料(合わせておく) 醤油(大さじ1) オイスターソース(小さじ1) 紹興酒(小さじ1) みりん(小さじ1) 豆板醤(小さじ1/2) 分量外 塩こしょう 小麦粉 ごま油 1. メカジキに塩こしょう、小麦粉をつける 2.フライパンにごま油を敷き、メカジキを入れて両面焼き目をつける 3.ニンニク、長ネギ、青唐辛子を入れ全体に馴染ませる 4.合わせ調味料を

          メカジキのソテー 青唐辛子中華ソース

          悲しみの和風エスニックチャーハン

          材料 ご飯 ニンニク 大葉 ミョウガ 青唐辛子 バジル 長ネギ 砂肝 卵 塩 胡椒 オイスターソース しょっつる(ナンプラーなどの魚醤) レモン ① 砂肝を食感残るくらいに切る ② ニンニク・大葉・ミョウガ・バジルはみじん切り、青唐辛子は輪切り ③ ①の砂肝を先に炒めて火が通ったら1度避けておく ④ 熱したフライパンに卵とご飯を入れてしばらく炒める ⑤ ②と③の具材を入れて軽く炒めて塩こしょうを入れる ⑥ 全体をなじませたらオイスターソース・魚醤をフライパンの端

          悲しみの和風エスニックチャーハン

          虚構偶像

          久しぶりのnoteです 140字じゃ収まらない 取り止めもなくまとまりもない気持ちの話 仕事に関することから自分の求めてたものに気づいたってだけなんですけど 今している仕事をすごくぼやかして言うと割と大きい仕事をしています 自分だけじゃなくて、他の人を多数巻き込むようなやつ 上司は言います 「君ならやれる」「もっとできる」「こうしたほうがいいのになんでやらないの?」 巻き込んだ後輩は言います 「ごめんなさい」「すみません」「申し訳ありません」 私は思います 「お客

          しっかりしているという呪い

          こんばんは これから書くのはまとまりのない、思ったことを書き連ねていくだけの文章です 少し私の話をします 私の幼少期には、周りには年上だらけでした もちろん遊ぶ友達がいなかったとか、そういうのではないんですが「小さい頃」をイメージすると 歳の離れた兄や従兄弟、親戚の叔父叔母連中が色濃く浮かび上がります そのためか、自意識過剰な部分もありますが比較的「大人な振る舞い」をずっとしてきたと思います 口が達者、小生意気とも言いますね 小学校に上がると同級生の親からは「甚平

          しっかりしているという呪い

          カルボナーラから導かれる私の答え

          noteを書いてらっしゃる方が多数見受けられていて、自分も文章を書きたくなったので気まぐれに始めてみようと思った次第です 少し長くなったので先に今回の要点だけ書いておきます ・好き嫌いの話 ・甚平の生きる上での考え方 ・カルボナーラ美味しくできた 以上です お時間ある方は一読していってみてください タイトルのカルボナーラ 実は自分はカルボナーラが食べられません というのも、生クリームや牛乳が苦手なのです アイスクリームは大好きだし、ショートケーキも食べられる チーズ

          カルボナーラから導かれる私の答え