【ラジオ台本(14本目)】ご縁のお話~後編~

※この記事は『3年K組・きたやん教室』
のラジオ台本となります。

本編が気になる方は、下記のラジオを
ご視聴くださいませ。
『ご縁のお話 ~後編~』

※第14回目放送(2020/10/04)
※stand.fmにて公開中
※YouTubeにて公開中




【オープニング】


「3年K組 きたやん教室」


(Ⓜ-1 チャイム)

(Ⓜ-2 オープニング)



「どうも!」

「どうも!どうも!どうも!」

「3年K組きたやん教室、担任の北佑斗
です」



「役者をやったり」

「アイドルの追っかけをやったり」

「ポケモンオンラインマッチで
“あばれる君”にいつか勝利を収めるため」

「日々修行したりして生きております」



前説(手短に)


さて。

本日の放送は
昨日の放送の後編でございます。


え~。

昨日の前編をまだお聴きでない
リスナーさんのために、
軽くご説明いたしますと。


まず、このようなお便りが届きまして。



ラジオネーム
きたやんの心の弟、黒木さん
からのお便りです。



きたやん先生相談があります!

USBを挿す時、高確率で
逆向きに挿してしまい
上手く接続できません。



そして、向きを変えて挿そうとしても
接続に失敗することが多々あります。

どうすればいいのでしょうか?



というお便りでございます。



昨日の前編では

この。ラジオネームに関して、

きたやんが、あ~だこうだと
ツッコミを入れさせていただいた
のですが。


本日の後編では。

お便りの内容そのものに関して
根掘り葉掘りツッコミを入れて
行きたいと思います。



これを言うの2度目になるんですが、

黒木君はやっぱりこのきたやん教室を、

カスタマーセンターか何かと
やっぱり勘違いしているみたいなので

元某家電量販店販売員であるきたやんが、
本日は丁寧に説明させていただきたいと
思います。


えー。

今回、黒木君からいただいたお便りに

きたやんが何かお答えするとするならば
ですね。

ここから先は

2,619字

¥ 120

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?