見出し画像

スライスサーブのポイント~デュースサイド編~

スライス系のサーブをデュ-スサイドのワイドへ打つ際は、ライン際をねらって打ちましょう。

少し内側に入ってしまうとチャンスボールになってしまうことが多いです。特に相手が右利きの場合、フォアハンドで叩かれてしまいやすいです。

スピードが多少あったとしても、甘いコースに入ったスライス系のサーブは、リターンしやすいのです。

逆にサイドライン付近にしっかりと入れば、非常にリターンしにくいです。 

サイドラインぎりぎりのところから、さらに逃げていく格好になるので、非常に有効です。

さらにスピードがあれば、エースも取りやすいですが、あくまでコントロールを優先しましょう。

スピードがあまりなくても、サイドライン付近に入れば、十分有効なサーブになります。

自分も最近は、これを中心にサーブ練習をしています。

よかったら試してみてください。


サポートはテニス活動にあてさせていただき、それを通じてnoteに還元していきたいと思います😊