見出し画像

「最高の自分」の描き方

こんにちは😊

矢野下航平です。
しばらく開けましたが、改めて投稿をしていきますので、お願いします!

昨日尊敬している社長さんから教えていただいた、「最高の自分の描き方」についての考え方が素敵に思ったので、シェアしたいと思います😊


◆相手によって形を変える、自分自身の立場や役割

人は誰でも、様々な「立場」があり、それぞれに対して「役割」 があります。

 親から見たら、「息子」としての自分
 妹から見たら 「兄」
 仲間から見たら「リーダー」
 友達から見たら「友」
 お世話になっている方から見たら「教え子」
 彼女から見たら「彼氏」
 子供が生まれたら 「親」
 仕事相手から見たら「取引先」
 飲食店に行けば「客」

など、考え出したらたくさんありますし、シチュエーションによってもどんどん変わってきます。


◆あなたにとっての「最高の○○」 とは、どんな状態ですか?
 そのために具体的にすべき事はなんでしょう?


「あなたにとっての最高の人生とは?」
という問いに対して、堂々と具体的に答えられる人は少ないかと思います。

ですが、「最高の息子」としてだったり、「最高の友」として、と考えたら、「相手に対してこんな存在でありたいな」とイメージしやすくなりますね😊
イメージしたら、具体的に「じゃあどうすれば最高に近づけるか?なにかできることはないかな?」と考え、行動を書き出してみたら、どんどん思い浮かんできて手が止まりませんでした。

最高の息子とは、、? 
 親に対してもっと出来ることはなんだろう?
最高の兄とは、、? 
 妹に対してもっと出来ることはなんだろう?
最高のリーダーとは、、? 
 仲間に対してもっと出来ることはなんだろう?
最高の友とは、、? 
 友達のA君に対してもっと出来ることはなんだろう?
最高の教え子とは、、? 
 恩師に対してもっと出来ることはなんだろう?
最高の彼氏とは、、? 
 彼女に対してもっと出来ることはなんだろう?
最高の親とは、、? 
 子供に対してもっと出来ることはなんだろう?
最高の仕事相手とは、、? 
 取引先に対してもっと出来ることはなんだろう?」
最高の客とは、、? 
 店員さんに対してもっと出来ることはなんだろう?

例えば、僕の場合は、親や家族に対して「3日に1回は電話する」というタスクが立ち上がりました😂

全人類がこうやって考え、日頃の思いを行為にして相手に伝えたら、一気に社会は明るくなるのでは、と思います。
「まずは自分から!」今日も与えていきます😊

いつもありがとうございます。

矢野下航平