見出し画像

Canvaのドキュメント機能がすごいっす!

このnoteは、キタノドロップのKindle本をプロモーションしています。


Canvaのドキュメント機能を使うと、プレゼン資料がサクサク作れます!
こちらは、5分で完成した資料です(動画貼れなかったのでツイートをみてください)

この機能を使いこなせれば、仕事の効率がバク上がりですよ!
やり方も簡単なんで、サクッと解説しますね。


Canvaのドキュメント機能の使い方

まずは、ホーム画面から「Docs」をクリック。
右側の「Docs to Decks」を選びます。

サンプル画面が出てくるので、文章を書きかえましょう。

文章を打ち込んだら、右上にある「変換」をクリックして、好きなフォーマットを選びます。

フォーマットを選んだら「プレゼンテーションを作成」をクリックして、資料のサンプルを編集してください。

写真をアップロードしたり、Canvaの素材を使ったりできるので、めっちゃ便利です!!
完成したら「共有」をクリックして、ダウンロードしてください。

「ファイルの種類」をクリックすると
・JPG
・PNG
・PDF
・MP4
などから選べます。
以上、簡単な使い方でした!

まとめ

最近はChatGPTばかり触っていましたが、Canvaもめちゃくちゃ進化しています。
Canvaは無料で使えるので、ぜひ利用してみてください!

わたしのKindle本はこちらから~



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?