マガジンのカバー画像

知って欲しい北海道の特産品

8
北海道ブランドの食材商品、特産品を紹介!
運営しているクリエイター

記事一覧

知って欲しい北海道の特産品#8【ちょっとつまむべ ぱりぱり昆布とホタテ】北海道発

【恋に、いや旨味におぼれたい…】 ほんのりとした味付けと、パリッパリの食感が楽しい昆布の…

知って欲しい北海道の特産品#7【利尻昆布 ポン酢】利尻発

【おうちじかんに!こだわり調味料でおいしいごはん】 北海道産丸大豆醤油をベースに、高知県…

知って欲しい北海道の特産品#6【天然宗谷もずく】礼文島発

【初冬の磯でしかとてない逸品!】 10月から11月までのわずか1ヶ月だけ、礼文島の初冬の磯で…

知って欲しい北海道の特産品#5【うだでめぇヒレ】寿都発:海辺の茶屋ぐ~みん

【寿都湾で取れた秋鮭とホッケのヒレで作りました】 無添加ですので開封後は冷蔵庫での保存を…

知って欲しい北海道の特産品#4【風のバジルめん】寿都発:海辺の茶屋ぐ~みん

【さわやかな新感覚】 国産小麦に寿都町の新たな特産品「風のバジル」を練りこみ、バジルの香…

知って欲しい北海道の特産品#3【うだでめぇタラ】寿都発:海辺の茶屋ぐ~みん

【泡盛泡盛マイスターが作った泡盛によく合う珍味】 北海道産のスケソウタラを使用しています…

知って欲しい北海道の特産品#2【ほっき節しょうゆ】苫小牧発:鰹節問屋 永見

【世界にただ1つ。オンリーワン醤油】 北海道苫小牧市が水揚げ日本一を誇る北寄貝(ホッキ貝) お寿司屋さんでは馴染みのネタですよね。 この貝、食べて美味しいのはもちろんですが、出汁がとっても出るんです。 【お勧めの食べ方は、ズバリお寿司!】 お寿司屋さんのお醤油って、どうして美味しいの? それは、お店独自のノウハウが詰め込まれているから! 生醤油に昆布を漬け込んでいるお店も多いんです。 『ほっき節しょうゆプレミアム』は、北寄貝のうま味(出汁)がギュッと詰まった出汁醤油。

知って欲しい北海道の特産品#1【ママに選んでほしいだしパック】苫小牧発:鰹節問屋 …

【食べた物で、体が作られます】 私達が生きていくためには、毎日の食事が欠かせません。 食…