マガジンのカバー画像

文系の blender

43
物理/光学シミュレータとしての側面も持つ blender は、理系の専門用語が頻出し、ときどき文系の頭を揺らします。そんな文系のわたしが理解できる範囲で、ライティングやマテリアル…
運営しているクリエイター

#布

文系の blender 4.0 クロスシミュレーション 基本動作まとめ

布のモデリングに便利なクロスシミュレーションですが、あくまで物理シミュレーションであることにはかわりなく、設定もやや複雑で多岐に渡り、思うような結果が出にくい面もあります。 ここでは、そんなクロスシミュレーションを動作別に、比較的失敗のない方法を整理してみました。 環境 Blender 4.0.2 , Mac Mini M1 OS 14.2 初期設定 ほぼどのシミュレーションにも共通の初期設定を下記に記述する。必ずしも必須ではなく、設定値も場合によって正しい値は異なるが

文系の blender 4.0 マテリアル | 布

CGは、メカニカルなものよりも不定形なものの表現が苦手だという固定概念があるせいか、きれいな皺のよった布が一枚置かれているだけで、シーンにリアリティが増す気がします。 ここでは、プリンシプルBSDFのプロパティを中心に、布/ファブリック系のマテリアルについて整理してみました。 環境 Blender 4.0.2 , Mac Mini M1 OS 14.2 基本 デフォルトのプリンシプルBSDF の ベースカラーを #877E77 とし、粗さ(Roughness)を 1.0