マガジンのカバー画像

はじめての Geometry Node

11
blender のジオメトリノードについて、基本機能を中心に紹介します。
運営しているクリエイター

#3DCG

文系の blender 4.1 はじめての Geometry Node | 5分で出来る Volume Cube

マテリアルを作るシェーダーエディターで便利に利用しているノイズ、ボロノイなどの生成テクスチャは、ジオメトリノードでもとても活躍します。 ここでは、その活用の場のひとつとして、Volume Cube ノードを紹介します。作成じたいはとても簡単です。 環境 Blender 4.1.0 , Mac Mini M1 OS 14.4 準備平面など任意のオブジェクトを追加 上部メニューの Geometry Nodes を選択 New(新規)ボタンをクリック Group Inp

文系の blender 4.1 はじめての Geometry Node | プロシージャルに花束を

われわれのような面倒くさがりでなくとも、コンピュータに任せたい仕事のひとつは、やはり地味で繰り返しの多い作業で、ジオメトリノードはそのような作業に最適です。 ここでは、実用性が高くチュートリアルでもよくみかける Distribute Points on Faces ノードを利用し、手作業では時間のかかりそうなフラワーアレンジメント風の花枝を生成してみます。 環境 Blender 4.1.0 , Mac Mini M1 OS 14.4 準備 最初に、下の3オブジェクトを作