見出し画像

お天道様は見ている。縁の下で最善を尽くすムロさんに共感〜2013年TBSドラマ「空飛ぶ広報室」

今日のポイントは(ネタバレを含みます)
1)私自身、複数の企業で広報業務に従事していたことがあるので、(航空自衛隊と一般企業の違い、また広報にもグループ全体のブランディングに関わるグループ広報や、各企業・各事業所の営業内容や企画をPRする広報など色々あるので、その違いはあるにせよ)その縁の下の力持ち加減が、身につまされる。
2)ムロさんが演じるキャラクターのような、縁の下の力持ちで、「俺が俺が」とアピールしない潔い生き方に憧れる。
3)そんな風に淡々と最善を尽くす人を、見てくれている人がいる。このドラマで言えば、室長の柴田恭兵さん。
4)ドラマの上だけでなく、実社会でも、目の前のことに最善を尽くしていれば、見てくれていて、引き立ててくれる人は必ずいる。


▲※写真はTBS「空飛ぶ広報室」のサイトの人物相関図のスクリーンショット。

2013年のドラマ「空飛ぶ広報室」をアマゾンプライムで見た。私は、昨年12月までほとんどテレビを見ていなかったし、ドラマも見ていなかった。うちには元々ビデオ録画装置がない(昔夫の部屋にあったが、私は使ったことがない)し、BSも加入していない。動画配信サービスで見ることもなかった。それが、推しができて急転直下、今年はずっと沼にハマりっぱなしだった。彼が出てくる作品で入手できるDVDを買い、ほぼ全ての映画とドラマの過去作品を見て、今年見られる映画や舞台も見て、見尽くしてしまった。あとは昔の作品でチョイ役で出ているのを2,3レンタルショップで借りるだけだ。おそらく彼は現在次の作品にかかっているのだろうが、ネットニュースにも消息が滅多に出てこないので、私は私で日々生きるしかない。

というわけで、推しは出てこないけどたまたま「空飛ぶ広報室」を見たら、とても面白くて、今までの傾向からすると、最後まで見終わらないと卒業制作にかかれないという名目の元、この土日に固めて見た。

全11回。主演の新垣結衣さんと綾野剛さんの良さはもちろん、柴田恭兵さん、ムロツヨシさん、要潤さん、生瀬勝久さんもいい。生瀬さんは今やっているテレビ朝日の「漂着者」では熱血刑事だが、この「空飛ぶ広報室」ではテレビ局に勤務する新垣結衣の上司役。黒縁メガネに黒い長髪。パステルカラー(時々原色)のカーディガン。柄シャツ。話し方、立居振る舞い、存在感からして刑事の生瀬さんとは別人だ。いつも思うのだが、俳優さんって、すごい。

そして、画面に出てこない、メイクさんやスタイリストさんなど、全ての縁の下の力持ちの皆さんって、すごい。

柴田恭兵さんは空幕広報室の室長なのだが、親しみを込めて「サギ師鷺坂」と言われるほど、関係各所をうまく言いくるめて取材を実現させる。言葉と動作が一致していて、動作が大きい。例えば飛行機が飛ぶ音を発しながら、飛行機が飛んでいくさまを手や身体全体で表現する。それに広報室のスタッフが合わせて同じ動作をする。チームで息が合っていて、微笑ましい。

このドラマの感動するポイントはいくつもあるし、色々な伏線が見事に回収される。さすが2016年・21年にドラマ化された「逃げるは恥だが役に立つ」を書いた脚本家の野木亜紀子さんだ。

その中で、このドラマで最も感動したのは、ムロツヨシさんだ。彼は、このドラマでは至ってまともというか、爽やかな役を演じている。(爽やかだと言ったら、まだ見ていない長女にびっくりされたけど)爽やかというのは、生き方に共感し、尊敬するという意味だ。(以下ネタバレを含みます)

ムロさんは広報業務に長く従事し、とても行き届いている。人の尻拭いやフォローもする。褒め言葉を求めない。そんなムロさんは、昇進試験を受けない。最初にムロさんに広報業務を教えてもらった要潤さんからは「楽したいだけだ」と誤解されるが、やがてその誤解は解ける。幹部になると、3年周期で全国に移動がある。広報業務は特殊な仕事なので、その度に全員総入れ替えになってしまうと、空幕広報室(一般企業で言えば、本社の広報)が立ち行かなくなる。それで敢えて、昇進せず、空幕広報室に留まり、新たにやってくるスタッフに広報業務を伝える役割を選ぶ。


というわけで、今日お伝えしたかったのは

ドラマの上だけでなく、実社会でも、目の前のことに最善を尽くしていれば、見てくれていて、引き立ててくれる人は必ずいる。

仮にまだ誰からも引き立てられたり、評価されていなくても、自分の中の良い心=良心は見ているし、お天道様(おてんとさま)が見ている。
誰が見ていなくても、お天道様が見ている。これは子どもの頃に母に言われた言葉だ。お日様は登り、沈み、雲で隠れる時があっても、常に私たちを見守ってくれている。そう思うと、私はちょっと嬉しくなって、さぁ、今日も一日最善を尽くそうと思う。

それでは、今日も皆様とともに、充実した1日を。
近々、「空飛ぶ広報室」と同じ有川浩さん原作の「図書館戦争」も見るんだろうなぁという予感がしつつ。
喜多見明日香/ コバヤシ アツ

サポート、ありがとうございます。これを励みに、一生勉強を続けてゆきます!