見出し画像

もしかして、高速道路を定価で乗ってませんか?【前編】

DAY 42

最近、高速道路を
良く使います。

毎週
娘の専属マネージャーの様に
都内まで送迎です😅

しかも、片道 約500km💦

「県をまたぐ移動の自粛」
という国や県の発信に
反している形となりますが、
やむを得ずということでご勘弁を🙇‍♂️🙏

なお、人との接触を
出来る限り抑えるためにも
車での移動を選択しています。

新幹線の方がはるかにラクですが、
都内での移動で電車や地下鉄に
乗ることになり、
人との接触は多くなってしまいます。

車があれば、都内でも
人との接触を最低限に
抑えられます。

最大限の注意・対策をした上での
都内との行き来であることは
ご理解頂けると幸いです🙇‍♂️

画像1


さて、昨今の外出自粛や帰省自粛などで
最近の高速道路は
本当にガラガラです。

・オリンピック期間中の首都高速料金を1,000円高くする
・オリンピック期間中はETC休日割引を対象外とする
といった損する様な痛みを伴う施策を
実施していることも一因として
あるかも知れません🤔

そういえば、2009年から2011年にかけて
週末に高速道路どれだけ乗っても上限1,000円
という時代がありました。
めちゃくちゃお得で良い時代でしたが、
特に東京や大阪の大都市圏の近郊では
毎週末がGW並みの大渋滞が発生して
いた様な気がします😅

もう手放せない「Apple Watch」 (6)


活用すべき高速道路割引制度(2021年現在)

そんな過去の制度もありましたが、
2021年現在の今、高速道路で活用すべき割引制度
を紹介します❗️

①ETC休日割引

対象:
 東京近郊・大阪近郊を除いた区間
 土曜、日曜、祝日、毎年1月2日、毎年1月3日
割引率:
 30% OFF

②ETC深夜割引

対象:
 全区間
 毎日 0時から4時を含む時間帯
割引率:
 30% OFF

ETC平日朝夕割引も制度としては
 存在していますが、
 月に5回以上など高頻度で
 高速道路を使う方のみが対象となるので
 今回は割愛します。

現状使える割引制度は一択

なお、①の休日割引は東京オリンピック混雑防止
と感染症拡大防止のため、2021年9月12日までは
対象外となっています😢 
(どんどん延びてる💦)

そのため、9/12までは②の深夜割引の一択です。
私が東京行く時はこんな感じです↓

・3時50分 金沢から北陸道へ
・9時過ぎ 関越道 練馬ICから一般道へ

つまり、深夜割引の0時-4時の時間帯を
一瞬かすめるだけで
通常片道料金 10,000円が7,000円になります❗️😉

もう手放せない「Apple Watch」 (5)

使える制度は使いましょう😊


今日はこの辺りで!

今後も金融教育、PTA、デジタルマーケティングに関連する投稿を書いていきますので、noteのフォローもお願いします😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?