見出し画像

映画鑑賞記録2023年6月

なんやかやいろいろ観ていた。ラピュタの音楽映画特集も終わり、プライムビデオで日活を観続けている。まああいも変わらずというところ。というかこの膨大な日活映画、観終わることがあるのだろうか。梅雨とか関係なく、ただただ観てた。

大江戸性盗伝ー女斬りー@ラピュタ阿佐ヶ谷
怪物@新宿ピカデリー
(珍しく初日に観た。公開後にいろいろ言われているが、僕としては最高だった。正直最初の一時間は「どうなるのこれ?」と思ってた。とくに学校側のアレ)
せかいのおきく@ユーロスペース
(なんか、いいものを、適切な時間で観た。いや、日本映画って、無駄に長くね? みたいなことあるからさ〜)
果てしなき情熱@ラピュタ阿佐ヶ谷
(市川崑。国立映画アーカイブからのものは三日しか上映ないので、入れなかったら、とヒヤヒヤする)
太陽に突っ走れ@ラピュタ阿佐ヶ谷
君は恋人@PRIME VIDEO
(スター勢揃いもの。こういうのは楽しい)
二人の銀座@PRIME VIDEO
夕陽が泣いている@PRIME VIDEO
涙くんさよなら@PRIME VIDEO
(上記三作、日活「バンドやろうぜ」ヤングアンドフレッシュもの。なんかこのシリーズ、みんながいいやつすぎて、逆に泣ける)
若くて悪くて凄いこいつら@PRIME VIDEO
珍品堂主人@神保町シアター
恋する年ごろ@ラピュタ阿佐ヶ谷
愛は惜しみなく@ラピュタ阿佐ヶ谷
(若かりし杉良太郎、かっこいいね〜!)
青空娘@PRIME VIDEO
脂のしたたり@神保町シアター
(「サスペンスな女たち」特集)
純情二重奏@ラピュタ阿佐ヶ谷
(これは、倍賞姉妹による、早すぎた一条ゆかり「プライド」ではないか??)
お嬢さん@DVD
(三島由紀夫原作、若尾文子主演もの。相手役は川口浩。脇にまだまだ主役級でない田宮二郎)
憎いあンちくちょう@PRIME VIDEO
光る海@PRIME VIDEO
(最初は女だらけの英文学科卒業生男子の青春グラフティになるのかと思ったら! 吉永小百合がキュート)
堂堂たる人生@PRIME VIDEO
嵐の中を突っ走れ@PRIME VIDEO
(モテモテ裕次郎の学園ラブコメと思いきや、後半ザ・日活映画)
空の下遠い夢@PRIME VIDEO
美徳のよろめき@PRIME VIDEO
不道徳教育講座@PRIME VIDEO
猟銃@東京芸術センター
(井上靖の三人の語り手による小説が、どう映画化されたのか、なるほど!!)
ザ・スパイダースのゴーゴー向こう見ず作戦@PRIME VIDEO
(スパイダースのギャグコメだが、ヤングアンドフレッシュ映画でもある)
東京五輪音頭@PRIME VIDEO
黒い太陽@PRIME VIDEO
祭りの準備@U-NEXT
(久しぶりに観て、改めて、人生には原田芳雄が必要だな、と思ったね。全力で見送ってくれる人が)
夢で逢いましょ@ラピュタ阿佐ヶ谷
(ラピュタ阿佐ヶ谷の音楽映画特集のトリ。しかし宝田明は作曲家役多すぎんか?)
俺たちの血が許さない@PRIME VIDEO
嵐を呼ぶ十八人@シネマヴェーラ渋谷
(吉田喜重特集。これにはしてやられた。十八人に幸あれ)
悪太郎@PRIME VIDEO
悪太郎伝 悪い星の下でも@PRIME VIDEO
河内カルメン@PRIME VIDEO
肉体の門(鈴木清順)@PRIME VIDEO
(ララランドのアレです)
惜別の歌@PRIME VIDEO
早射ち犬@PRIME VIDEO

(こちらのツイートを発見し、久しぶりに観たくなった)
鉄砲犬@PRIME VIDEO
続鉄砲犬@PRIME VIDEO
告白的女優論@シネマヴェーラ渋谷
(「戦争が起こったらどうするか」という問いに浅丘ルリ子「源氏物語を読む」。最高)
おんなの渦と淵と流れ@神保町シアター
悪魔と天使の季節@PRIME VIDEO
(若い頃の、売り出し中の頃の小林旭っていいよね)
闇を裂く口笛@PRIME VIDEO
絶唱@PRIME VIDEO
探偵事務所23くたばれ悪党ども@PRIME VIDEO
脱獄広島殺人囚人@ラピュタ阿佐ヶ谷
(松方弘樹の脱獄もの。三度目の脱獄で「あんた日本のジャンバルジャンて呼ばれとるな〜」ってとこいつ観ても笑う)
けんかえれじい@PRIME VIDEO
恋のつむじ風@PRIME VIDEO
逢いたくて逢いたくて@PRIME VIDEO
(阿佐ヶ谷で観た『愛は惜しみなく』に続き、園まりもの。園まり映画にハズレなしなのでは? こんなキュートなロマンティックコメディなかなかない!)
有難や節 あゝ有難や有難や@PRIME VIDEO
娘の季節@PRIME VIDEO

7月からは夏ってことで毎週取材の予定。本数は減る方向。まあ観すぎてもよくない。控えめに(なんか毎回言ってる)。


もしよろしければ!