北川研究室

北川研究室

最近の記事

飯野君の論文が公表され、プレスリリースされました。

研究室OBの飯野佑樹君の、博士論文の内容の一部がCanadian Journal of Fisheries and Aquatic Sciencesに掲載されました。大気海洋研究所HPにもプレスリリースされましたのでお知らせします。

    • 大槌にて海洋環境臨海実習に参加してきました

      はじめまして、北川研M1の庄司です。 9月の初旬に大槌沿岸センターにて「海洋環境臨海実習」に参加してきました。 臨海実習は新領域創成科学科の授業の一環であり、5日間にわたって行われます。 今回は実習で体験してきたことをいくつかご紹介できたらと思っています。 今回私は初めて大槌に訪れました! 関東ではここ最近、蒸し暑い日が続いていましたが、大槌では昼間でも涼しく海風が心地のよいすごしやすい所でした。 実習として、大槌沿岸域に生息している底生生物の標本づくり、そして小型の調

      • 北川先生の大槌での活動が紹介されました

        こんにちは、北川研D1の山本です。 北川先生の大槌での活動が東京大学大学院新領域創成科学研究科のHPで紹介されました。

        • 大槌沿岸センターにてサケ稚魚を使った実験に参加しました

          こんにちは、北川研D1の山本です。 サケ稚魚のナビゲーション能力を調べる実験に参加してきました。 サケの稚魚は春から夏にかけて日本沿岸からオホーツク海へと旅に出ます。 彼らは一体何を頼りにそのような長距離を移動しているのでしょうか? 我々も長距離移動 初めての大槌 今回はじめて大槌に行ってきました。 今の季節は山の緑がきれいで海からの風がとても気持ちいいですよ。 実験が終わればみんなで美味しいものを食べに行く、 調査の醍醐味ですね。 何といっても絶品だったのがカキ

        飯野君の論文が公表され、プレスリリースされました。

          新(R6)年度スタート

          山本啓人さん、庄司季珠さん、陈敬儒さんを迎え、新年度をスタートさせました。当サイトでは、研究紹介、メンバー等のページも公開する予定です。

          新(R6)年度スタート

          北川研究室ホームページリニューアル

          北川研究室のホームページ(https://kitagawa-lab.jp)をリニューアルしました。 トップにマグロが回遊する動画やポップなイラストを使って、「研究室のサイトっぽくないサイト」に仕上がりました。 今後の北川研究室の情報や活動報告はこのサイトやnoteで紹介していきます。 ちなみに詳しい研究内容を紹介する研究室紹介ページは現在制作中。もうしばらくお待ちください。 当研究室にご興味のある方は「お問い合わせ」よりご連絡をお願いします。

          北川研究室ホームページリニューアル

          守山市「もりやまエコフェスタ」で講演をしました

          3月3日に、北川の生まれ育った滋賀県守山市で開催された「もりやまエコフェスタ」(市環境政策課主催)でクロマグロとビワコオオナマズの生態について、地元ネタを交えながら講演しました。

          守山市「もりやまエコフェスタ」で講演をしました