北部タイ・北部ラオス旅行記その3

タラートサオ~ラオス中国鉄道駅(バス)

タラートサオの28番から駅へのバスが出ている。


13時に出発。15000kip


ヴィエンチャン駅 中国人もデカさに驚いてる?

ついて早々デカさに笑ってしまった。静岡ぐらいの人口の駅にしてはいささか過大ではないのか?
おそらく、中国が兵員や兵器を溜めておけるように大きくしたのではないか。
それはともかく、チケットを買いに行く。


滅茶苦茶並んでるチケット売り場

チケット売り場は並んでいるが、私が「トゥデーイ、チケット!アイ ウォント!!」と騒いでいると、並んでいた優しい中国人が警備員に中国語で伝えてくれた(警備員、英語はできないけど中国語はできるんか?)。
どうやら当日チケットは違う列に並ぶらしい。
チケット売り場の人は英語が通じたので無事購入。
2等席125000kip(約1000円)

中国人に話しかけられた

購入できたので駅の椅子に腰掛けていると、若い中国人の男が話しかけてきた。多分19~20前半歳と言ったところだ。
「日本のアニメとかゲーム、好きです」
日本語でこんな風に話しかけられた。
話を聞いてみるとfgoが一番好きだそうで。
「私もプレイヤーですよ」
というと大喜びしていた。
一番好きなのは両儀式というキャラクターだということで、それからずっとfgoを作った会社タイプムーンについて話をする。
「月姫の原作をやったよ」
「fgoの原作やったよ」
「空の境界のDVD全部持ってる」
などを伝えると
「あなたは凄い人だ」
と言われてしまった。
ただ年季の入ったオタクなだけだが。

乗車

中国の若者とメールを交換した後、列車に乗り込む。
日本の特急車みたいな内装だった。


4時間悪路を走り続けていた過去の旅が嘘のように、快適にかつ1時間に短縮。

今日はここまで


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?