見出し画像

初のロカビリーバンド

12/2初めてロカビリーバンドのライブに。

The Biscats (ビスキャッツ)

バンドの存在を知ったのは
つい最近

ちょうど一年前ぐらい
ラジオからライブのCMが流れていた
耳に残るサビ
それ以上に
歌声がめっちゃ綺麗だった!!

家に帰ったあと調べて
公式のMVを見た
曲名は ジレンマ
CMではサビしか流れていなかったので
イントロからインパクト。

ギターかっこいいし…
全く知らなかったので
ウッドベースに驚き、
想像していた曲とはいい意味で違っていて
この曲ですっかり虜になった…
そこでロカビリーを初めて知った

これは、生で聴きたい…!!

その気持ちでいっぱいになった…!!
耳に残る曲は沢山あるけど、
強烈なインパクトが残る曲は最近なかなか出会えなかったので、ラジオに感謝…

しかし、ライブには滅多に行かないタイプで
色んな不安がよぎってしまった…

ロカビリーファッションじゃないと行けないのかな…

知ったばかりだからついていけるかな…

曲聞き入っちゃうタイプだからメンバーの皆さんから、失礼になってしまわないかなぁ…
等…

そこで勇気が出ず、初めて知った時には行けなかった… 
Biscatsを知るために動画を見ている中で
YouTubeの公式チャンネルで
ライブ初心者の為の動画 があるではないか!?

説明がすごく丁寧で
とってもありがたい動画
でした…
ライブハウスとはどんなものかの説明や
ロカビリーファッションじゃないといけないの?
に対しての
まさに!!!アンサーでした!!

結論言うと
好きな服きて楽しもう!!
かっこいいな可愛いなと思ったら真似してみて!!
ここまで優しくされたら
次ライブある時行こうと決めた動画でした!


だいたい1年近く経って
新曲
ノッてけ!Sunday
がリリース。
ジレンマの時とは打って変わって明るめの曲
果たして…
……
歌声がいい。のはもちろんなんだけど
印象が全然違う!!幅がすごい!!
ウッドベースとギター超楽しそうに演奏するじゃん!!
うおおおお

ってなりました笑
そこでまた魅了されました…

しばらくしてライブツアーがスタート!
ノッてけ! j-bop summer
公式のYouTubeチャンネルの抽選に当選し
(これはもうBiscatsと縁ができたなと勝手に思ってた)
いよいよ初ライブへ!!
初のライブハウスでもありましたが、
動画のおかげで何とか…笑
会場はロカビリーファッションの方も何割かいらっしゃいました!
抽選は1番後ろで最後に入場しました

1番前のFCの方々が

Biscats!!Biscats!!


と開演前から熱いコールで空気を作ってくれてました
(自分はそれに手拍子で笑)

メンバーが登場!!

ウッドベース
Suke さん
めっちゃ楽しそうに演奏してました!!
コームで髪を直してる時、なんかグッときました笑トークとライブの盛り上げ上手な方

ギター
Kenji さん
超かっこいい演奏でした!
ツッコミとかひとことが面白かった笑
そこに人柄の良さを感じました!
去り際の笑顔が爽やかでした…!!

ボーカル
 Misaki さん
トークの時と歌のギャップが凄い。
話してる時は可愛い感じなのに
曲によって、印象がパッと変わるので
表現が圧巻…
衣装に特にこだわり感じました!
ファンサも凄い…!!

ライブ会場にはステージにスクリーンがあり
合いの手を入れるタイミングが歌詞ででたり
メンバーの方々が手拍子してくれたり
トークでは観客側を拾ってくれたり
写真撮影タイムがあり、後ろ方の観客にも
撮影しやすいようにお願いしてくれたり等
ファンの方々をとても大切にしてくれてるのが伝わりました
ライブ慣れしていない自分でも楽しめました!
生演奏と生歌声はすごい。
特にウッドベースの音全身で浴びるのいいですよ

ノッてけ!Sunday や j-bop summerを中心に構成されていて、
ジュリアに傷心(cover)が来た時には
思わずグッとしてしまいました笑

ライブの中盤位で
メンバーそれぞれのソロの演出があったのですが、SukeさんとKenjiさんは最高にかっこいい演奏、Misakiさんはかっこかわいいダンスで良かったです!

Biscatsを知ったきっかけになった
ジレンマも聞けて
個人的に大満足のライブでした!!!

仙台で経験を積んだ経緯があり
第2の故郷と言ってくれるのは
とても嬉しくて、またぜひ来て欲しいなと
心の底から思いました

そしてファンに向けた曲
新曲
あなたへ
をサプライズでお披露目!!
バラード調で歌詞が良くてうるっときました…


ロカビリーを全く知らなくても
身体が自然と動き出すような曲が多くあり、
初めての人でも楽しめるように工夫を感じたり
曲以外にも良さをかんじました
ライブに行くことに慣れてない自分にとっては本当にありがたかったです


ひとりでしたが
ノッてみたり、手拍子したり、合いの手もやったりも挑戦出来ました!
基本的にはBiscatsいいなぁ〜って噛み締めるタイプではありましたが…笑


Biscatsの魅力は


今っぽさとロカビリーの良さが詰まってる

という点だと、自分は思っています
懐かしさと同時に新鮮さを感じる曲が多いです
ロカビリーを知らない自分は
いい意味で衝撃を受けました
同世代や下の世代もそう感じる人がいるのと思うので、そこが多くの人に広まるといいなと思ってます。
会場にはロカビリー世代の方々もいて
世代問わず、楽しめる音楽
なんだと実感しました!

長くなりましたが
初めてのロカビリーバンドは
世界を広げてくれました!

少しでもいいなーって思えたら
その感性楽しんでいくのがいいですね笑
これから自分なりにロカビリー楽しめたらいいなと思います!

ありがとうBiscats!!







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?