見出し画像

20代からのほうれい線対策! 

まだ20代なのに気になって仕方がないほうれい線。ほうれい線治療ってどうすればいいの?やっぱりヒアルロン酸しかほうれい線は対処できない?整形なんて怖いし…。と諦めかけているあなた!こちらの記事をぜひご覧ください!自分に自信が持てるようになるほうれい線改善法をお教えします!

今回は「20代のうちからやっておけば良かった…。」という先輩たちのほうれい線対策について共有していきたいと思います。

ハリのある印象をキープするには、若いうちからほうれい線ケアを行うことをおすすめします。20代の忙しい女性でも気軽に取り入れやすいほうれい線対策をご紹介します。すでにできてしまったほうれい線も、ケアすれば今より薄くなる可能性が十分あるようなので、ぜひ取り入れてみましょう。

ここでは、ほうれい線対策のひとつであるマッサージについてご紹介します!

<たるみを改善 「リンパマッサージ」>

余った脂肪と弱くなった表情筋の両方に働きかけるリンパマッサージ。ほうれい線の原因となるたるみを改善します。※リンパマッサージを行う際は摩擦を防ぐために、クリームやオイルなどを塗って行いましょう。

ほうれい線対策・リンパマッサージのやり方

  1. 眉の上や鼻の側面、口元にクリームやオイルをのせる。

  2. 眉の上から耳の横まで、指で少し圧をかけながら流す。1~2回行う。

  3. 鼻の側面から口角を通って耳の横まで、指で同様に流す。1~2回行う。

  4. 耳下から鎖骨の内側、そして耳下から鎖骨の外側、鎖骨の外側→内側に向かって、指で同様に流す。1~2回行う。

上記のもの以外にも様々なほうれい線対策があります。その他にも「なぜほうれい線はできるのか」、「ほうれい線がない人の特徴」なども解説しているので、ほうれい線にお悩みの方や対策をうっておきたいという方はぜひご覧ください!

詳細はこちらから⇩


<関連記事>
くすみに効くアイクリームを厳選!
30代からエイジングケアした方がいいって本当?
肌くすみの改善に効果的なパックを紹介します!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?