見出し画像

膝(ひざ) 粉砕骨折 入院日記 Day27 暇だと色々考えちゃう その2

今回の入院で思うこと

高齢者の骨折入院がとても多いし、
みんな持病もある、痴呆の人も結構いる。
いろんな管が入ってたり、
介護されないとトイレも食事も何もできない人もいる。

急に怖くなった。
老いるのが怖い、死ぬのが怖い、自分はどのように死ぬのか、
老いても死ぬときも苦しみたくない。
介護とか嫌だ、老後も妻と楽しく過ごしたい。
無駄に苦しむ入院とかしたくない。
 
そんな時ふと目に留まったのが、
「老いるのではなく熟す、老けるのではなく成長する!」
という言葉、努力不足の自分には身に染みた。 

お金も心配だよね、
借金とかしてるばあいじゃない、
老後に向けて貯金、介護保険とか、色々考えないと…
今の時代、定年まで働くためにも、
管理職としても優秀になる、
英語ペラペラになる、
仕事の系統から行くと、MOSとかVBA、統計検定などとる。
など必要かな。
ホントはMBA欲しいけど、急にハードル上がるな。
 

色んな人がいる

久々にあまり寝れなかった。
向かい真ん中のおじさん、朝4時頃にいつも何か食べてる。
甘そうな物。
糖尿病で毎朝怒られてるのに。
今朝も怒られてた。
なんなら、一日中なんか食べてるし、ペットボトル飲んでる。
 
隣の部屋のS君が退院していった。
病棟一週してたら子どもが手を振ってくれた、
お話ししようと思ったら耳が聞こえないんだそうな。
手を振ると喜ぶから、これからも振ってあげてと担当の看護師さんが。
基本子供好きなので喜んでやりますよ。 
 

朝食!!

今朝の体重 64.4キロ
朝食のパンが、袋に入ってなくてラップできた。
いつもと違う。
1つ1つが、いつもよりパンのいい香りがする。
たまご塗ったような形跡もある。
まさか自家製??
めちゃめちゃおいしい!!
栄養士さんに会う機会は中々無いけど、こんど聞いてみよう!!

パンが絶品だった

それから

今日は、朝からお昼くらいまでお腹が下ってた。
温かいお茶で回復。
キシリトールかな、アミノ酸かな… 
摂取しすぎ注意。

今日は土曜なので自主リハビリ、
三角筋めちゃくちゃ効いた。
膝も痛みと怖さと戦いながらできるだけ曲げ伸ばし。
膝は先が長いな、本当に伸びるようになるのか、、、
ととても不安になる。
握力などできる範囲の筋トレ実施。

Nさんというスキーのインストラクターさんが入院してきた、
話し好きで談話室で会うたびに色々お話してる。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?