noteで記事を書いていることをいつ明かすべきか悩んでいる

もともとnoteを書き始めたのは、今講師という人に教える仕事をしているので、私が教えるべきことを全て書き残すことで、直接伝えきれなかったことの伝え漏れをなくすこと。
そして私が何かの拍子で死んだとしても教えている人たちが困らないようにするため。

今現在、新入社員研修で講師をしていて約20名を相手にプログラミングや新社会人としての仕事のあれこれを教えています。
研修が始まった約1ヵ月が経ちました。

いずれこのnoteのアカウントの存在を教えるつもりですが、それをどのタイミングで教えるべきかずっと迷っている。

研修が始まったばかりの頃は、まだ研修生との信頼関係が薄い状態なので、noteに色々と書いてます!なんて言っても「はぁ。。」と薄いリアクションが返ってきて終わりのような気がします。

研修は6月末までで、6月初め頃に伝えるのが良いかなと個人的に思っていました。

ただ、研修を実施して1か月経ってみて、ある程度信頼関係が築けてきた気もするので、もう伝えてもいい気もしてきました。

コロナはかかったとしても、きっとすぐに死ぬわけではなさそうなので、noteのことを伝える余地はありそう。
でも交通事故などで死ぬ準備ができてないままで突然死んでしまったら伝えることができなくなるので、そう考えると早めに伝えたほうが良いのかもしれない。

よし、できるだけ早めに伝えることにしよう。
まあ、誰も病気にかからず事故も起こさず、平和であることが最も望ましいことですが。

今までで一番どうでもいい記事を書いた気がする。

サポートいただくとめちゃくちゃ喜びます。素敵なコンテンツを発信できるように使わせていただきます。