マガジンのカバー画像

来双船の羅針盤

32
いろんな港をめぐり、人と出会い、その出会いがその時限りの縁だったとしても来双船の大きな進路変更になったりすることもあり。ここでは気になる方々に登場していただきます。
運営しているクリエイター

2019年7月の記事一覧

"Don't think. Feel !" 考えるな、感じろ

カレーにはラッキョウと福神漬けを山盛りトッピングしないと。 ルーは2日間煮込まないと。 私…

香りが生まれるところ 4. spin-off 蒸留って?

蒸留って単語は知っているけど、聞いたことがあっても実際のところなに?って方が多いと思いま…

香りがうまれるところ. 3 開聞山麓香料園さん No.2

日本の山は定期的に人が入り、間伐をすることで様々な材木の枝葉を落とし、薪風呂だったり釜で…

ボタニカルファクトリー   化粧品の地産地消

鹿児島湾(錦江湾)を右手に鹿児島県大隅半島をぐんぐんと南へと車を走らせます。 南大隅町。…