見出し画像

コンビニと冷食が家庭料理を超える日。

味の素冷凍餃子36個入り 598円(税込646円)

画像1

家でこんなおいしい餃子作れない。少なくとも私は作れない。
そしてコスパが良すぎる。
餃子を手作りしようと思ったら、安く見積もっても皮100円肉200円キャベツ100円ニラ100円ニンニクと調味料もろもろ+手間+時間がかかる。普通に600円を超える。主婦の時間は無限で無給派の人たちは手作りの方がコスパがいいって言うと思うけど。あと手作り=愛情っていう謎の軍勢は、コスパっていう言葉がでた瞬間に耳が聞こえなくなると思うけど。

手作り餃子で超絶面倒臭くて、一番やりたくない工程はキャベツをみじん切りにして塩揉みして水分抜くためにぎゅーって絞るやつ。あれをやると最初にあった山盛りキャベツが嘘のようにちまっとなって嵩が減るけど私のライフも減る。餃子を作る工場では洗濯機の脱水機能を使ってやるくらいの重労働。餃子という食べ物は、大量に作ればコスパはいいけど家庭で食べるくらいの量を作るなら逆にコスパが悪くなる料理の一つだと思う。

生肉の味見なんかできないから結局焼き上がるまで美味しくできたかどうかわかんないし、しかも味は美味しくても焼くの失敗したら注ぎ込んだ時間は一体なんだったのかっていう虚無感に襲われる見た目になる。
だったら最初から味の素の冷凍餃子を買おうってなるのは自然の摂理に等しい。
フライパンがボロボロでなければ何もしなくても羽がきれいについた超美味しそうな餃子に仕上がる。そして人を選ばない。裏面に書いてある通りにやれば夫でも上手に焼ける。

画像2


次、コンビニのおにぎりと味噌汁。
というかセブンの豚汁とセブンの厳選米のおにぎり。
私が体調崩した時、夫に「何食べたい?」って聞かれて絶対答えるやつ。
「セブンの豚汁とおにぎり。」

体調不良じゃなくても私は言う。
「あーセブンの豚汁食べたい。」
夫は言う。
「作るの面倒臭いから買ってるだけだと思ってたけど違うの?」
「違うよ!好きだから買うんだよ!美味しいんだよ!」
そしてこの豚汁は私の好物として夫の脳にインプットされた。はず。

画像3

これ本当においしい。もう常時ストックするレベル。128円。
これを飲むと家で味噌汁作るのがアホらしくなる。毎食これがいい。
何がおいしいって味噌がおいしい。成分表示を見ると米味噌と豆味噌をブレンドしてあるらしいけど、この味噌汁に使われている味噌が欲しくて神州一味噌株式会社のホームページを見たレベルで美味しい。
今の味噌が無くなったら次はこの会社の味噌を注文しようと思っている。
最初からこの豚汁と同じ割合でブレンドしてある味噌を売ってくれたら最&高。

それから厳選米のおにぎり

画像4

これは地方によって具が違うらしい。多分米も違うんじゃないかと思う。コンビニのお惣菜系は全国一律じゃなくてその地方の食品会社で作られていることが多いから。だから日本全国どこで買ってもすごくおいしいかどうかはわからないけど、私が食べたのはすごく美味しかった。

コンビニに限らず、市販のおにぎりって少し酸味がある。ph調整剤の味かな、なんて思っていた。それに海苔だけはやたらパリパリだけど海苔の風味が立ってるってわけでもないし、そもそも米がパサパサで美味しくないって思っていた。だから市販のおにぎりは最終手段であって好んで買うものじゃなかった。でも。

これを買ったのは偶然だった。どこかへ出掛けた帰り。
「外食して帰るほどじゃないけど軽く何か食べたいね」
「じゃあコンビニ寄ろっか」
「うん」
そんな日だった。

家に帰って一口。
「えっ・・・」
「えっおいしい」
「えっおいしいんですけど」
「何これコンビニのおにぎりって今こんなにおいしいの??」
「家で米炊くのアホらしくなるわ」
「運動会のお弁当これでいいわ」
「あのさ寿司でさギュウギュウに握ってあると美味しくないっていうのあるじゃんあれっておにぎりも一緒でさ、でもある程度握らないと崩れちゃうしさ、でもこれ違うのギュウギュウじゃないの米粒の形がちゃんとあるの、ていうか炊くの上手くない?ていうかおいしいんですけど!!!」
と、またマシンガンのようにこのおにぎりの美味しさを夫に説明した。

多分これは、このお米はこのおにぎりを作るために炊かれたお米なんだと思う。中に入ってる高菜も香りが良くて、食感も良くておいしいし、本当に毎食これでいいわ、これがいいわって思うレベルで美味しい。


冷凍食品やコンビニのご飯は体に悪いって言われて育った。
体に良くても悪くても、昔の冷凍食品やコンビニのご飯はあんまり美味しくなかったから好んで食べることはなかった。こういう食品は本当に忙しくてどうしても食事を作る時間が取れない人のためにあるんだと思っていた。
だけど今、冷凍食品とコンビニの食品はその壁を超える時を迎えているのではないかと思う。
「時間がないから仕方なく」から「美味しいから」に。

恐るべし企業努力。
ありがたき企業努力。

私セブンの豚汁とおにぎりで生きていけるわ。

おわり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?