見出し画像

5年『美しい夢ーゆめぴりかー』【伝統の文化の尊重】の指導案はこうする!

こんにちは。
今日は『5年「美しい夢ーゆめぴりかー」【伝統の文化の尊重】の授業はこうする!』
このテーマで教材解説をします。

今日の内容項目は「伝統と文化の尊重、国や郷土を愛する態度」です。
長い・・・・。
そしてめちゃくちゃ難しそう・・・。
しかも高学年・・・・。

ということで、嫌悪感を示す人も多いと思います。
しかし、難しい教材ほどシンプルに考えましょう。

本当に考えないといけないものはなんなのか。
触れなくてもよいことはなんなのか。
本質を見極めると、
意外とシンプル思考で授業ができますよ!

では、解説です!

1 教材について
2 内容項目と教材
3 導入
4 発問
5 まとめ

順番に解説します。

1 教材について

5年生「美しい夢ーゆめぴりかー」(日本文教出版)

C 主として集団や社会との関わりに関すること
「伝統と文化の尊重、国や郷土を愛する態度」
5・6年の目標・・・・
我が国の郷土の伝統と文化を大切にし、先人の努力を知り、国や郷土を愛する心をもつこと

「美しい夢ーゆめぴりかー」あらすじ

あき子の住む北海道札幌市。
食卓で出たお米「ゆめぴりか」は、
同じく北海道の旭川市でつくられたことを知り、
あき子は驚きます。

おいしい水、広い土地を生かしておいしいお米をつくろうと
多くの人が努力をします。

長年の品種改良や厳しい試験、
多くの人の絶え間ない努力により、
「ゆめぴりか」は全国米食味ランキングで、最高ランクの特Aに輝きます。

あき子は、お父さんの「それが郷土の誇りだ。」という言葉を
胸に響かせながら、「ゆめぴりか」を口に入れました。

2 内容項目と教材

・この内容項目では、目標にあるとおり、
①先人の努力を知って
②郷土を愛する心とは何かを考える
というステップで進めるとよいでしょう。

・しかし、気を付けなければならないことは、
「遠い地域、遠いところで、すごい人がいたんだ」と
自分ごととはかけ離れた理解で終わってしまうと、
学びの浅い授業になってしまうことです。

・浅い学びにならないために、
教材と自分の郷土の共通点を見つけたり、
自分の郷土を思う心とはなにかを考えたりして、
自分ごととして考えられるように
抽象化した事実を抜き出すことが必要です。

・北海道が舞台の教材ですが、
自分の地域に置き換えて考えることが大切です。

・この教材の根本にあるものは、
道民の「郷土をよりよくしたい」という思いです。
すでに名産・特産と呼ばれるものはたくさんあるにも関わらず、
お米を名産にするという新しい試みに
あきらめずにチャレンジしています。

・そのチャレンジをする心の原動力はなにか。
やはり、「郷土をよりよくしたい」という思いでしょう。
たまたま、この教材では「米の開発」でしたが、
郷土をよりよくする方法は地域によって様々です。

・どの地域でも、必ず尽力した先人はいます。
また、教科書に載るレベルの立派な人でなくても、
家族や近所の人も、地域の先人と言えます。
身近な清掃活動や町内行事も、
郷土を愛する心からきていると広義では言えます。

・前提を飛ばしましたが、
ここでいう「地域」は、どの範囲でも構いません。
☆地区単位
☆学区単位
☆市町村単位
☆都道府県単位
☆ブロック地区単位
☆国単位

区切り方は様々です。
子どもの実態に合わせて、
考えやすい区切りで授業を展開しましょう。

・同じ内容項目で「和太鼓調べ」という教材があります。
内容項目が同じで、複数教材があるものを『重点項目』といいます。

・重点項目の教材は、どの教材でどこまで教えるのか、
先を見越して考えることが大切です。
今回の「美しい夢-ゆめぴりかー」では、郷土を愛する心について考え、
次回の「和太鼓調べ」では、地域の伝統を受け継ぐ心について考えます。

・となると、今回は「ゆめぴりかを将来に受け継ぐ」という観点は
あまり触れなくてもよさそうです。

・それよりは、「ゆめぴりか」に対して情熱を注いだ人たちの思いについて
深掘りしていきたいですね。

3 導入

ここから先は

2,311字

¥ 1,000

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?