見出し画像

[ゲーム話]「Wayfinder」の感想

ログイン戦争を突破して、序盤をプレイしてみての感想。
やはり先行体験のせいか少々微妙な点が個人的に多かったです。

ゲームの紹介では6人のキャラクターがいましたが、最初から色々なキャラクターを使えるわけではなく、チュートリアルの時点で3人の内1人を選んで進めていきます。

アクション面は操作していて非常に良さげなのですが、何かが足りないというか惜しい感じがしました。
絵のせいなのかマップのせいなのか、何だか取っつきにくいというか取り回しが悪いと言うか……アクションゲームは最初やってみてわくわくする感覚があるはずなのにそれが薄く感じてしまいました。
やっていて爽快感と言うか達成感の低い感じ、長いログインキューのせいで疲れてしまっているせいですかね?
ちょっと原因はわからないです……

物語がわからなさすぎる。
翻訳の問題なのか、世界観の専門用語が多すぎるせいか、ちっとも物語が入ってこないですし何を言っているのかわからないことが多いです。

UIがパソコンを前提にしているせいか、コントローラーだと使いづらいです、特にマップの画面はそれ事態の見にくさもあって操作しづらいです。

こんな感じでしょうか、総合的に今のままだとやりたくないゲームなので、アプデで良くなるのを待つか、正式リリースを待つかのどっちかですかね。

アクション面、装備集めなど有望そうな所もあるので一応注目はしているようにします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?